自然豊かな紅葉の中で、温泉と美食を。
安曇野 穂高ビューホテルの特徴
自然豊かな環境にあり、落ち着いて過ごせる宿泊先です。
山岳リゾートファンにぴったりの立地です。
壁の無い森林浴露天風呂は紅葉の季節が最高です。
まず、スタッフの方々が親切でした💮到着時も出発時も荷物の積み下ろしを手伝ってくれました。館内に入るとフロント前に暖炉🔥があり、いい感じです。部屋はまー普通でしたが空気清浄機などがあれば尚良いですね。露天風呂♨️は1階、大浴場は2階の連絡通路先から地下へエレベーターで☝️露天風呂は洗い場が2基で大浴場は10基ありました。たまたまでしょうが、この日は洗い場のシャワー🚿から温かいお湯が出ず、浴槽のお湯で体を流しました💦💦💦夕食は和膳で所々にワサビが添えてあり、美味しかった(≧∇≦)b朝食はバイキング🍴で7時OPENです。新鮮な野菜🍅が美味しかった😋
山岳リゾートファンにおすすめ。部屋も料理もサービスも大満足でした。雪のシーズンに訪問。人の少ない時間は露天風呂へ。雪景色を見ながらゆっくりできました。混雑する時間は大浴場へ。広くてキレイで快適でした。泉質はアルカリ性の単純温泉。ロビーにワインサーバーがあります。選りすぐりのワインをワンコインで、大きな暖炉のある空間で楽しめました。雪景色とても癒されましたが、緑の景色も訪れてみたいと思いました。
今日は1人でゆっくりと出掛けて来ました。従業員の方の説明も丁寧でとても気持ちのこもった接客でした。1つ言うとすれば夕食の料理が順番に出て来るのですが次の料理が出てくるのが遅くてちょっとイライラしてしまいました。その他はとても良かったです。
紅葉🍁の季節に宿泊!自然はいいですね♪一流ホテルだけあって、スタッフは素晴らしく、一期一会を大切にしてくれました。夕食は和食ですが普通!ですが、朝食は新鮮野菜バイキングでわさび丼ができますよ!大きなわさび一本置いてあり自分で擦って食べます。個人プライバシーを大切にするホテルです。
家族旅行で安曇野へ行った時、このホテルを利用しました!(3連休中)外観から雰囲気の良さが伝わります。フロントには、絶えず客が来るので、受付するのに待ち時間少々あり。アメニティは受付から持って行く様。部屋は、ベッド部屋と畳があり広い印象だが、窓からの景観は無いです。あと金庫は無かったですね🤔風呂場は、露天風呂と大浴場の2ヶ所あるが、露天風呂は狭く5〜6人位で一杯に、大浴場は15人位入れそうですかね〜。いずれも場所が離れているので、年寄りには遠いかもです😞。食事は、夕食がコース料理、朝食がバイキング方式(種類豊富)で、どちらも美味しかった😋場所柄か、夜中寝てる時に虫🪲が入ってくるのは御愛嬌ですかね・・・😅スタッフさんの対応は普通ですかね。2024.10
上高地、安曇野、松本に行った時に利用させて頂きました。初日上高地で、二日目初めてで計画立てて無く、フロントの方に丁寧に説明して頂き観光スポット9箇所全部回って大満足でした。地図に回るコースを書いて下さったり、駐車場まで印をつけて頂いたり、どこに行けば果物がたくさんあるかなど、お忙しい中丁寧に教えて頂き助かりました。ディナーはフレンチのフルコースで、ウェイターさん?が優しく知識も豊富で1品1品丁寧に説明して頂き、どれも美味しく種類も量も沢山ありお腹いっぱいになりました。素晴らしいホテルでした。ありがとうございました。
安曇野の山奥にあるホテル。広い敷地にゆったり建てられていて、敷地内だけでもゆっくり過ごせます。ロビーや、レストランなどの公共の場には、部屋着はNGなど、規律がきっちりとしており、客層も良い方ばかりでした。設備や客室は古いながらも清潔で気持ちよく過ごせました。レストランの時間帯も臨機応変に対応してもらい助かりました。また、ゆっくりと訪れたいです。
旅行サイトで高評価だったので宿泊を決めましたが、非常に疑問に思いました。今まで数多くのホテル・旅館に宿泊してきましたが、どう贔屓目に評価しても星5にはなりません。① 大浴場と露天風呂が別々の所にあって、離れている。温泉の質も決して良いとは言えず塩素臭がする。② 浴衣で行ける所はお風呂だけ。ラウンジでワインのサービスがあったが、部屋に持ち帰ることができず浴衣NGなのでいったん着替えないとダメ。結局2杯のサービスも1杯しか飲めず。③ 夕食は和食を選択したがお世辞にも美味しいと言えず。写真の先付けとお刺身が出たあと、30分以上何も出てこないしこちらがイライラしているのも感じとっていない。④ 部屋は古く建て付けが悪く、あちこち「ギーギー」「ガタガタ」隣の部屋に宿泊者がいたら眠れなかっただろうと思う。たぶん、客層が私とは違うんだろうと思いました。都会の喧騒を離れて、フランス料理のフルコースを食し、自然の中でゆっくり過ごす人には高評価なんだろうと思いました。
建物は少々古さを感じます。温泉も特に特徴は無く普通です。ただし食事は5つ星でした。フランス料理のコースでしたが、味も盛り付けも良く大変満足出来ました。お酒も種類が豊富で安曇野ブルワリーの地ビールは、あまり地ビール好きで無い私が驚くほどフルーティーでお代わりを頼みました。ワインも少し高めの赤を頼みましたが、値段に納得できる味わいでした。朝のブッフェもレパートリーが多く、幅広い年代に合わせています。食事を楽しみたい方にお勧めのホテルです。
名前 |
安曇野 穂高ビューホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-83-6200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここ数年連泊で毎年伺っていますが、周りに何もない自然豊かで落ち着けるホテルです。ホテル前の駐車場、中庭などで群れ遊ぶサルを見かけます。夕食はいつも簡素ながら工夫が凝らされた洋食をいただき、食後は暖炉のあるロビーラウンジで地元ワインを頂きながらゆっくりできます。お風呂は1Fにある露天風呂が好みで小さいながら眼前に木々が広がり癒されます。