安曇野のふじりんご、贈り物に最適。
下条農園の特徴
下条農園のふじりんごはお歳暮に最適で絶品です。
新品種を育てるこだわりの社長が手掛ける美味しいフルーツ。
安曇野から黒部ダムへのサイクリング途中に寄れる便利な場所です。
此処で購入した、リンゴジャム美味しいんです。毎朝トーストに塗って食べるたびに、おいしさと安曇野の美しさを思いだして、頂いております。
サイクリングで寄りました。B級品のプルーンが一袋250円で美味かった。
安曇野の外れにあるこの農園は、新品種の果物を積極的に育てたり、味にこだわりを持った社長が美味しいフルーツを作ってます。こちらの農園で扱うフルーツは、りんご、なし、洋梨、桃、プルーンなど。加工品のお土産用に、ジャムやジュースも扱い有。こちらのフルーツは何が美味しいかというと、他の農園を複数食べ比べたが全体的に美味しいのはそうだが、たまに特別美味しいフルーツがあります。例えば、大きな黄桃、完熟プルーンやラフランスなど。りんごは10種類以上の品種を扱っており、好みの品種を見つけるのが美味しいりんごを買う秘訣。サンツガル、シナノレッドや料理用リンゴと広く扱ってます。
美味しい林檎が購入出来ました。
安曇野から黒部ダムへ行く🚴♂️途中に寄りました。桃やスモモ、りんごが試食出来てりんごジュースも試飲出来ます。とても美味しく頂けました😁
通り沿いのリンゴ園で今年もプルーンを買いに来ました。2世代でお爺さんとお婆さんが店番をしており、試食、りんご、プルーン、洋梨、その他色々
傷物ならリンゴが色々な種類を混ぜてもキロ200円でした。お得だと思います。
いろんなものを扱っています。りんごや果物のとれるシーズンには、それが。それ以外でも、加工品とかがあるので、いついっても都会の人は楽しめるのではないかと。
名前 |
下条農園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-62-5790 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

毎年のお歳暮は、下条農園さまの「ふじりんご」を送らせていただいてます。今年もよろしくお願いします(*^-^*)