北アルプス望む清潔なホテル。
ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんの特徴
北アルプスの絶景を望む高原のホテルです。
黒部ダムへのアクセスが抜群な立地にあります。
レストランには有名な吉兆があり食の楽しみも充実しています。
イベントでホールを使ったが、身長の低い、一世代前のポマードみたいなオールバック?みたいな髪型の小さいおじさんがすごく威圧的に感じました。食事の配給の方でしょうか?ホールのスタッフの方ですかね?ちょっとせつなかったです。その方以外はとても親切でした。
北アルプスの絶景を部屋から眺められると期待していきましたが、窓の外は林ばかり。山が望めるのはロビー中庭ぐらいからでしたそこが評点を下げた点です。来年できる新館に期待しましょう。客室、シャワーブース、館内とどこもきれいに清掃されています。コース料理はどれもおいしく、接客も丁寧です。ただ、コースの客とビュッフェの客が隣席しているので、落ち着いて食べたいのですが、まわりがワサワサしています。ビュッフェとエリアを分けてほしかったです。コースは自分はお腹いっぱいでしたが、大食の方は物足りないかも。朝食ビュッフェは質、量ともたいへん満足いくものでした。特筆すべきは露天風呂です。湯船に傾斜があり、楽に横になって紅葉と星空が眺められます。難点は部屋にタオルかけがなかったので、濡れたタオルが干せず、温泉に行く時には濡れたままのタオルを持って行くことになること。一番いいのは大浴場にタオルをおいてもらえる助かります。あとは、部屋の浴室の入り口に段差があること。わたしは家内も何度もつまずきました。防水のため仕方ないのかも知れませんが、お年寄りがケガしないように工夫が必要だと思います。質の良いホテルです。
扇沢駅始発に乗るために1番近いこちらを利用しました。夕食の焼きたてハンバーグ、朝食のできたて卵料理がとっても美味しかったです。(おかわり自由)ブュッフェの品数は少し少なめですが、満足できるクオリティ。予約時の備考欄に入力した内容をフロントの方にきちんと引き継ぎされた上でチェックイン対応をしてくださったようで安心感がありました。朝早くに出発しましたが、もっとゆっくり滞在したいホテルでした。朝食時間が6:00ではなく6:30からであること、大浴場までの道のりが遠く閉鎖的な通路なので★1マイナスです。
コロナ禍でのちょっとした小旅行で伺いました。スタッフの対応も良く、プールやキッズルームなど、子供連れにとってはどこか出なくても1日遊べるホテルです。バイキングもとても良かったです。
キーを無くしてしまったのですが、スタッフさんが迅速な対応をしてくれました♪どのスタッフさんも良い笑顔で素敵なホテルです。ビュッフェ形式のご飯もとても美味しかったですヽ(`▽´)/
とても清潔で綺麗な館内ですよ。北アルプスの麓にあり、それぞれの季節で全て良さそう。又違う季節に訪れたいです。食事も工夫されており、美味しかったです。
他県からの長野旅行で一泊しました。静かで落ち着いた立地でゆっくり過ごすことができました。放水時期黒部ダム観光を検討される方は特にいいかもしれません。部屋も広くて綺麗。食事はバイキングですが、品数豊富で美味しかったです。アルコール類がもう少し安ければ何杯か頼むけど。施設のジャンルは違いますが、○峰より満足しました笑 また泊まります。
扇沢に一番近いホテルですが車で20分くらい離れています。個人的にオススメはお風呂で中でも檜風呂が温度的に丁度いいので好きです。また別料金ですがプールもあります。何回か利用してますが毎回貸切に近くのんびりできました。シャンプーなどもかなり良いものが利用できますし売店でも購入できました。早期割引や直前訳ありプランなど安い泊まれる時もあります。
黒部ダムの扇沢へ向かう途中にあり、アルプスの山々に囲まれた緑豊かで爽やかな高原気分のホテルで、レストランに吉兆もある事で有名です。日帰り温泉も出来るので近くを通る時は気楽に立ち寄るのも良いですね♨️
名前 |
ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-22-1530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

設備がクリーンでサービスがとっても良いです。温泉、ジム、プール、キッズ施設が充実フロントやレストランのスタッフの皆さんのサービスも丁寧です。四季を通じて訪れて楽しめる場所ですね。冬はホテルからスキー場までバスの送迎付きもあり。