懐かしのデパート、楽しむショッピング!
セルバ 甲南山手の特徴
駐車場が2時間無料で買い物も楽しめる、便利なショッピングモールです。
地下で安くて面白い品揃えの八百屋さんがあり、新鮮な野菜が手に入ります。
昭和の懐かしい雰囲気が漂う、昔のデパートを思い出させる楽しい場所です。
良き昭和の雰囲気が残るショッピングセンター駐車場も2時間無料で気軽にショッピングができます。最近、衣料品のマックハウスが閉店していました。それに1回のお惣菜屋さんもなくなってしまっていました。でも、ここは特に新鮮な魚がたくさんの商店があって、お肉屋さん、揚げ物を揚げてくれたり、いろんなお店があります。派手なお店はありませんが、衣食住に役立つ施設はそろっている。食材、ドラッグストア、飲食店、洋服屋さん、靴屋さん、花屋さん、100均、文房具屋さん、インテリアショップ。派手さはないが手堅さはあります。便利なので、たまに利用しています。ただ、駐車場は少しせまめです。気を付けて駐車しましょう^^甲南山手って、もっとお高いイメージでしたが、庶民的で安心して買い物ができます。地下1階の魚屋さんのランチは独身の自分にとっては貴重なおさかなを食べることができる場所です。最近はトレセンってとこがすごく人気みたいです^^新鮮な卵を安く買うことができて大満足。お花やさんもシンプルなのから、ちょっと変わったものなど。いろいろあり楽しみですが、店員さんによって対応が大きく変わります。総合的にオシャレさはないが、利便性は高いショッピングセンターです。・関西スーパー・アルカドラッグ・カメラのキタムラ・ABCマート・しまむら・ワッツ・よろずや・文具コンパス・西松屋・カーテンじゅうたん王国などなど^^
買い物に行きます。100均、しまむら、ABCマートは、親切で何足も履かせてくれて買ってしまいました。好きですね。
地下の八百屋さん安くて面白い品揃え。2軒ありますがどっちも安いです。あと1階のリカーショップつまみやちょっとした食品が楽しいお店です。
地下に関西スーパー百均やカジュアル衣料もあります。もちろん駐車場もあります。
しまむら大好きです。1階には、広めのドラッグストアがあり、楽しめます。
どこか 昔 懐かしいデパートを思いだす雰囲気です。しまむらや100均が入っていてだいたいのものが安く買えます。地下のスーパーと市場の名残りがある商店が数件地下のお蕎麦屋さん美味しいのでオススメです。エスカレーター周辺にはベンチがあり休憩しながら お買い物をたのしめます。二時間無料の駐車場があり。
駐車場は何もせず2時間無料なので、車の中に置いておいて買い物に行きます、無くすことなく安心です!駐車場が小さく地域柄大きい車に載ってる方には不便です。軽四でも小さく感じる。 駐車場の見た目が全フロア同じで私自身も何度も迷っていますし、迷っている方をよく見かけます。バリアフリーなのか、段差がない場所を探して店舗に入るのは至難の業かもしれません。
政令指定都市の端っこで死にゆくショッピングモールや良し。第5くらいのピエリ守山いけるで。や、まあ、ええ感じやで。駐車場2時間無料は神、地域貢献。後、男性トイレ小便器の受信機がバラバラで萌えポイント高いです。引き継ぎか管理がワヤです。
100円ショップがちょっと広くなった。買物するのに一通り揃ってて便利。あと本屋さんがあればなぁと思う。
名前 |
セルバ 甲南山手 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-451-7101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

神戸市東灘区森南町にある中規模商業施設(ショッピングモール)です。地下1階から地上6階までのビルに個人店から関西スーパー等の大手企業まで出店しています。駐車場は最初の2時間は無料でしたが、駐車場の通路、駐車スペースが狭いのが難点です。食品・衣料・雑貨からフィットネスやアミューズメント・カルチャーなど、全てが詰まった「セルバ甲南山手」は、みなさまの生活における、より快適で便利な空間となれるよう、トータルでアシストさせていただきます。セルバ甲南山手は1992年のオープン以来、近隣住民の皆様の日々の暮らしをサポートし続けてきた、地元で愛されている地域密着型のショッピングセンターです。これまでも、そしてこれからも地域の皆様の毎日を「楽しく、元気に、生き生き」と彩ります。SHOP GUIDE