法輪寺近くの桜舞うくつろぎ。
ふれあい交流センターいきいきの里の特徴
斑鳩町の法輪寺近くにある、最高の眺めを楽しめる休憩場です。
地元の方に愛される、温泉ではない気持ち良いお風呂を提供しています。
矢田丘陵ハイキング後にも最適、のんびりと過ごせる雰囲気を満喫できます。
18時30分で受付終了。19時00分閉鎖。注意が必要です。町外は500円です。町民は300円。何故こんな価格設定が出来るんだろか?調べてみよ。
地元の方に愛されてる施設です🎵
矢田丘陵ハイキングの帰りに利用しました。斑鳩町公営の施設のため、外部の人でも大変リーズナブルな料金でお風呂に入れます。65歳以上ではさらに割引があります。内部は数10人でも利用出来るくらいの広い浴槽と洗い場がありました。露天風呂やサウナはありませんが、奥の浴槽は周りが岩のデザインで趣があり、浴槽底にジャグジーの泡が出る設備がありましたが、数年前に衛生上の理由で止めているとのことでした。温泉ではありませんが、水風呂もありハイキング後の入浴施設としてお薦め出来ます。
のーんびりと、地元のおじさんと過ごす感じです。設備面ではサウナも露天もないですけどそれはそれでまったり昭和ノスタルジーです。個人的にはほっこりできて好きです。
禁煙なので入れます。
地元民です。お墓参りに行った帰りには必ず寄って帰ります。広い湯船にのんびり浸かるとホッとしますね。
桜散る、風に流れて、湯船舞う。今の季節に贅沢かも、午後のひとときストレス跳びますよ🎵
斑鳩町の北方で、法輪寺の近くにあり、畳の休憩場からの眺めは最高です。お風呂で町内は200円、町外は400円で、入れます。最近テレビの番組でも、取材に来られ見ましたよ。脱衣場は少し狭いけど、浴場内は広く、温泉ではないですが。良く暖まります。風呂上がりには畳の部屋でくつろぎ、軽食等で、余韻を楽しめます。一部屋千円で、カラオケも出来る部屋もあり。
今日、3月28日に行ってきました。風呂からもさくら🌸がとても綺麗でした。
名前 |
ふれあい交流センターいきいきの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-74-0990 |
住所 |
〒636-0111 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1丁目13−15 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

斑鳩町が管理している、公民館のような施設です。大浴場はきれいで、疲れが吹き飛びます。