十勝平野の美しい野草が待ってる。
帯広市野草園の特徴
帯広市の緑ヶ丘公園内で楽しめる、様々な野草が魅力的です。
敷地内には82科357種の草花が自生していて見応えがあります。
入場料は無料で、親切なスタッフが植物についての質問に答えてくれます。
お花はもう終わりでしたが、まるで山歩きをしているようで散歩がとても気持ちよかったです。エゾリスがあちこちに居ました。
ヤバイ草花があるとのことで入ってみました。おじさんが親切に教えてくれたので良い勉強になりました。
帯広市、緑ヶ丘公園の中にある、帯広市野草園です。季節季節の野草が花咲かせています。管理人の方もいるので、お花のことを教えてもらえます。野鳥も多く、綺麗な声てささやいています。お花を愛でるもよし、野鳥の声に耳を傾けるもよし、迷路のような小路をウオーキングも楽しいですよ。開園は4月29日祝日から10月31日まで。
野草がたくさん咲いています。
🌸🌸マイナスイオンいっぱいです🍁🍁
8月上旬に訪れましたが、花はあまり咲いていなかったです。もっと早い時期が良いのだと思います。
美しい野草が色々あります。
90%枯れ草に、最後の花『トリカブト』が見られた。紅葉にも早くて中途半端な時期。花木が種をつけたり落下したものが見られた。
入場料は無料で、中の建物にいたりするスタッフの方に質問すると答えてもらえるし、案内してもらえますよ!
名前 |
帯広市野草園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-24-2434 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

児童会館管轄とは驚きだった。令和7年度の開園日が降雪で電話をした所が児童会館。翌日残雪の中開園の集会…児童会館館長の言葉、から始まり次々。下に置かれた頒布の花苗を、長テーブルに置いて「どうぞ」で集った人々の選眼。まぁ…ご覧の通り…かくゆう私は雪の思い出と共に~『白いスミレ』