オレイン豚トマトパスタと美湯。
ニュー笠岳の特徴
柔らかい湯質の温泉で、心地良い入浴体験が楽しめます。
地物食材を活かした手作り料理が多く、大変満足できる味わいです。
ヤマボクゲレンデの目の前に位置し、スキーやサイクリングにも便利なお宿です。
宿泊しなくても、気軽に立ち寄って美味しいランチが食べられるそうです😉日によりますが、大型連休中は混み合いやすいです。グリーンシーズン•紅葉時期も県内外の観光客の方多いです!分厚いカツサンド•カツカレーが人気みたい💡混んでいなければ、今度は是非食べてみたいです‼︎
料理は地物や手作りのメニューが多く、大満足でした。
いいお湯と、おいしい料理がいただける宿です。2代目の若夫婦で切り盛りされているようですが、心のほぐれるおもてなしをしていただき、人見知りの子供がすぐに懐いておりました。夕食・朝食ともに信州の食材が中心の手の込んだおいしい料理で、盛り付けも彩り良かったです。建物はいつか来たようななつかしさと安心感があり、ゆっくりとくつろげました。温泉は全量掛け流し、すばらしいお湯でした。ランチタイムのメニューもいただきましたが、ハンドドリップの香り高いコーヒー、しっかり煮込まれたシチューやカレー、サクサクジューシーな豚カツなど、おなかいっぱいになれる素敵な喫茶店に変身していました。お酒もビールやワイン、日本酒も色々と揃っていました。1泊でしたが身も心もリフレッシュして、ホクホクで帰路につきました。ランチでも宿泊でも、おすすめです。
オレイン豚のトマトパスタをいただきました。温泉は、源泉かけ流しの濃いお湯でした。
2022年2月に2日間宿泊しました。受付の対応などとてもよかったです。ご飯は夜初日鍋2日目しゃぶしゃぶ、その他10品目前後とありました。部屋は和室の畳でストーブとテレビがありました。アメニティーにタオルと歯ブラシがありました。民宿のようなイメージです。お風呂源泉95度と熱々です。時間帯によってはシャワーのお湯がでないので注意してください。最初行った時の受付は食堂の受付です。チェックイン前と後も荷物置場があるので便利です。
スキーのランチで利用しました。お隣さんと異なりチーズがかからないためかお昼時でも空いていて利用しやすいです。ビーフシチューをいただきましたが大変丁寧に煮込まれていて美味でした。
ヤマボクのHPによるとビーフシチューが美味しいとあるが、カツサンドが激ウマです。カツサンドってなかなか美味しい店がないけど、ここで出会えるとは‼️肉の厚みと、上品な脂身のうまさが、最高です‼️😂
山田牧場でキャンプした際に日帰りでお風呂を利用しました。設備は古めかしいですが良いお湯でした。
10月にサイクリングで訪れました。奥様と旦那様の気さくな対応とサービスに満足しました。夕食のオイルフォンデュとサービスで頂いたりんごがとても美味しかったです。上質の硫黄泉が疲れを癒し、体の芯まで温まりました。建物は古さを感じますが、私は寛げる良い宿だと思います。また訪れたいと思う宿でした。
名前 |
ニュー笠岳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-242-2529 |
住所 |
〒382-0817 長野県上高井郡高山村奥山田3681−351 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

湯質の柔らかい温泉でとても気持ちよく入れました。食事は夕食も朝食も手作りの優しい味で美味しかった 完食しました家族全員満足しています。また訪れたい。