佐久市臼田の多用途施設。
佐久市あいとぴあ臼田の特徴
佐久市の多目的に使える複合施設で、講演会にも利用されています。
ステンドグラス教室があるため、アートを楽しめる場です。
駐車場が広く、訪れる人にとって便利な新しい施設です。
多目的に使える施設です!
佐久市の複合施設で、公民館、社会福祉協議会などが入っています。100人位収容できるホールもあります。
ステンドグラス教室やってきました。皆さん喜んでいただきました。
土曜に会合で訪問しました。施設内はバリアフリー化されており、ハンディキャップを持つ方も施設内で作業に従事されており、様々な個性を持つ方と触れ合える場所となっていました。また施設内には大人200円で入れる大浴場もあり、近隣の方にとって憩いの場となっている模様です。
今日は佐久母親大会で*気候変動について*の講演がありました。温暖化に対してドイツの取り組み方に考えさせられました。
お風呂入れます✨一般の人も、他県の人も❗
まだ新しくて駐車場も広くて便利です。
1歳半検診とかで行きますがバリアフリーしすぎて玄関が汚いです。検診の職員も上から目線でダメ出しばかり。こんな施設不要では?
社会福祉協議会で行っている内容の事について聞きに行きましたが、職員の対応がひどかったので驚きました。福祉関係の窓口として、丁寧な対応を望みます。
名前 |
佐久市あいとぴあ臼田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-81-5555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

イベントで訪れましたが、思ったより広すぎて場所がわからずウロウロしてたら社協の職員さんが案内してくれた。