日本三大美人湯、群馬の秘湯。
川中温泉 かど半旅館の特徴
創業70年を超える家族経営のひなびた温泉宿です。
日本三大美人湯に名を馳せる、群馬の秘湯で長時間浸かるのもおすすめです。
おかみさんの親しみやすい接客が評判で、心地よい滞在が叶います。
創業70年を超える家族経営の静かな一軒宿です。上野駅発長野原草津口駅行特急四万草津駅、易からお出迎えの車で現地まで約3時間ほど。温泉は約40度弱の温湯。ゆっくり1時間以上浸かるのがベター。源泉かけ流し。食事は家族の手作り、山の味覚、特に群馬のふる里の味「おっきりこみ」、うどん、味噌味が絶妙。特に朝食時に小鳥のさえずり声が、ひっきりなしに聞こえます。聞きながら談笑しながら食事するのも心地よい。
ぬるめの源泉で長時間浸かれます。建物は古いが掃除も行き届いており昔ながらの旅館と言う感じでした。ホスピタリティー溢れる女将さんの接客も気持ちが良く、料理は派手さは無いもの盛り付けも丁寧でとても美味しく頂きました。コスパも良く秘湯好きな方から旅館ビギナーの方までおすすめできる旅館でした。またリピートしたいです。
日本三大美人湯、島根から群馬に。あとは和歌山で制覇。美人の湯だけあって、肌がすべすべ。男女別々のお風呂と混浴があり、女性専用の時間帯があるのは嬉しいです。女性専用のお風呂の戸を開けると、硫黄の匂い。シャワーは源泉というのは、今回で4回目。最近は、宿泊は源泉かけ流しの宿を探すようになりました。部屋には、トイレが無いので不便でしたが、お湯の良さで帳消し。お料理も、素朴で美味しかったです。女将さんとの会話も弾みました。
日本三大美人湯と日本秘湯を守る会会員宿なので、良い温泉を求めて1人で宿泊しました。建物は古いですが掃除は行き届いてしますし、古い分情緒もあってとっても落ち着く空間です。最近リフォームをされたみたいで、部屋に鍵付きのドアが取り付けられていましたし、トイレもキレイになって快適でした。食事も生の魚が食べられない私に刺身こんにゃくを提供してくださり、今まで食べた刺身こんにゃくNO 1でした!お宿のご主人や奥様もとても気さくな方で楽しく過ごさせていただきました。ゆっくりと時間をかけて入るぬる湯温泉の魅力を再発見できたお宿です。温泉好きに方にオススメします。
昨年行って気に入ったので、また行ってみました。柔らかい温泉で、長く入ることが出来る事を再確認しました。
日本三大美人の湯と言うことで一度訪れて見たかった宿です、宿はひなびた感たっぷりですが食堂やトイレは綺麗にリフォームされていて快適でした、温泉はぬる湯でゆっくり入ることができますが露天風呂は寒くて入れませんでした、おかみさんが親切で親しみやすくいい宿でした。
こちらは群馬県にある日本秘湯を守る会の会員さんのお宿になります。八ッ場ダムから少し山側に入っていくので知っていないと気付けない辺りも秘湯感があります。温泉名は川中温泉。源泉名は美人の湯。泉質はカルシウム-硫酸塩温泉になります。川の下より湧き出ている源泉は硫黄と自然の水の匂いを含んだアルカリ性のお湯で、湯温が温めで長く入れてとても気持ち良かったです。美人の湯だけあって入っていると肌がきゅっきゅっとするお湯でした。このお湯を、男女別の内湯と混浴の大湯内湯と露天風呂で楽しめます。露天風呂は開放感と川の音がとても良かったですし、小ぢんまりとした男女別の内湯はカランなども源泉を利用されているため各所が酸化していたりと雰囲気もとても素敵でした。元々は巨大な敷地で日本三美人の湯に指定されるほどの大きな温泉地だったのが鉄砲水で流され今の大きさになったそうです。お食事は地元の食材を中心で、蒟蒻はもちろん山菜やイワナ、鯉の洗いなどが出ました。これら全て大好物だったので嬉しかったです。携帯の電波も少し弱い群馬の山中。とはいえ車では行きにくいことも無い。そんな秘湯感はあるけど不便でもない温泉です。周辺には有名で強力な温泉地が沢山だらけではありますが、こちらの優しい美人の湯も是非みなさまお試しください。
日本秘湯を守る会、日本源泉湯宿を守る会の会員宿。源泉掛け流しの露天風呂「大湯」がサイコー!ぬる湯で何時間でも入っていられる。お肌すべすべ。混浴時間帯に女性の入浴者も多い「日本三大美人の湯」です。
露天は不感温度で心地いい。カランが混浴風呂でも二つ、男風呂は一つ。昔ながらのつくりの旅館なので壁は薄いし外から鍵はかけられない。(内側からはネジ式で鍵をかける)トイレは清潔だが狭い。食事は田舎風、みそ汁やおっ切り込みは塩がキツイと感じる。悪くはないが特段うまいとも言い難い。昭和を愛する人で、源泉かけ流し、完全放流式に重きを置くなら非常にいいチョイスになるだろう。
名前 |
川中温泉 かど半旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-67-3314 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

早急にエアコン設置して下さい!熱中症で倒れる人が出る前に。異常な暑さと、異常な虫の量の部屋の旅館です!!三大美人の湯の一つである為、宿泊致しました。こちらの宿の温泉は源泉が低めの為とても低めのお湯です。その為夏の暑い季節に宿泊に行かれる方が多いと思います。駅からはワンボックスカーで無料送迎していただけます。温泉は夏場でもなかなかぬるく感じます。電話は通じない為気をつけて下さい。Wifiはかなり速いスピードなのでネット環境は素晴らしいです。しかし、この旅館は部屋にエアコンが無く夏場は異常な暑さです。扇風機はあるのですが熱中症になるレベルです。部屋の窓を網戸をして開けると涼しい風が入ってきますが虫も異常な程入ってきます。ですが、窓を開けないと暑過ぎて熱中症になる為仕方なく開けますがその際に入ってきた虫が夜電気を付けると元気に動き出します。部屋にいるのが苦痛で仕方ないです。布団は固めの敷布団で、寝心地は悪く何よりも虫がたくさんいる為熟睡できません。料理はとても素晴らしいですが部屋の環境が悪過ぎる為早く家に帰りたい気持ちになります。客室に早急にエアコン設置すべきだと思います。熱中症でお客さんが倒れる前に。虫対策もほとんどされてないと思うので早急にした方が良いと思います。もう利用する事はないと思いますが、色々な温泉宿に宿泊してるのでアドバイス致しました。他のお客さんも暑い、虫が入ってくると言われてましたら女将さんが遮光カーテンつけたりして対応してるんですがと言われてましたがエアコンを設置すれば良いだけだと思います。家族経営で大変だと思いますが熱中症で倒れる方が出る前に早急に客室にエアコンを付けて下さい。窓を開けて風を入れる対応ですと虫が入って不快です。部屋にあるお菓子は美味しかったのでAmazonなどで購入しようかなと思います。一泊二食で8.500円でしたら我慢できるかなぁという気持ちになるお部屋でした。エアコンのある涼しい部屋、虫が出ない部屋が当たり前じゃないんだなぁと感じれたのは良かったかなと思います。又、川原湯温泉駅の周りの景色はとても素晴らしいです。駅近くのやまきぼしのカレー食べましたがとても美味しかったです。