軽井沢で味わうモカソフト。
ミカド珈琲 軽井沢プリンスショッピングプラザ店の特徴
軽井沢プリンスショッピングプラザ内で、テイクアウト便利なコーヒーショップです。
人気のモカソフトは、美味しさ抜群でリピーター続出しています。
コーヒーフロートは、特におやつタイムにおすすめの逸品です。
おやつタイムが過ぎた頃に伺ったからなのか…たまたまタイミングが良かったのか…。行列覚悟で伺いましたが、待つ事もなくスムーズに入る事が出来ました。甘いソフトにエスプレッソが程よく合わさり、美味しくいただきました。
お店の公式SNS アカウント ーー《おすすめポイント》☑︎軽井沢でカフェ休憩できるお店を探している方男女比★1:1年齢層★20代~50代利用シーン★友達と、1人で訪問時間★日曜10時半/待ちなし先客★7割注文したもの・おすすめ順「フレンチロースト」(880円)˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚三井アウトレットのセンターモールにあるミカド珈琲。eteなどジュエリーショップの並びです。日曜10:30の訪問。席は7割ほど空いていました。入口でメニューを見て、先会計。「フレンチロースト」苦味の強い珈琲で飲みやすかったです。11時半前までいましたが、混まずにゆっくりと過ごせました。長テーブルと普通のテーブル席どちらもあり、子連れでも入れそうです。
お買い物してる際に喉が渇いたので、普段見慣れないコーヒーショップを発見し、コーヒーフロートを購入。ソフトクリームが美味しそうだな、と思っていましたが、コーヒーも飲みたかったので、このメニューがあって嬉しかった。味は、ソフトが少し硬め?で、コーヒーは濃いめの味でした。わたしには少し濃すぎたので、半分くらいお残ししてしまいました。ボリュームがあったので、たくさん食べたい人にいいかな、と思います!
土曜10時過ぎ来店。店内2組。待たずに入店後、レジに案内され注文して事前精算。着席して提供を待つ。テーブル席4、5席くらいと店内真ん中に大きめテーブル1つ。提供時間は早め。食べ終えたらそのまま退店。コーヒーソフト甘さ控えめ、甘ったるさはなくさっぱり食べやすい。テイクアウトカウンターは店外に別であるから混雑具合はその時々だけどテイクアウト待ち列はそこそこあると感じた。
新幹線まちで彼女と利用しました!いい感じのコーヒーフロートで歩き疲れも解消できました!ただスタッフが少なく大変そうでした。
軽井沢に来ると食べたくなるのが「ミカドコーヒー」のモカソフト。テイクアウトして旧軽銀座を散歩するのも楽しいが、店内でゆっくり味わうのもいい。ハウスブレンド「旧軽通り」とモカソフトがセットになったスペシャルメニューは特におすすめ。
お店の中は混んでいたので、テイクアウトメニューの中からモカゼリー¥690を購入しました。カップの中にモカアイスがぎっしり。底にココアゼリーが入っています。昔懐かしい味で、甘すぎず濃厚な大人の味?アイスクリームの味が強すぎるので、もう少しココアゼリーの量があると嬉しいですね。テイクアウトも10分以上待たないと購入出来ないほど人気です!
店内に入ると店員に「店内利用ですか?」と聞かれ、はいと答えるとレジですぐメニューを決めさせられ、先に会計になる。金曜日の午後だったので空いていましたが、店の自動ドアがなかなか閉まらないので、寒かったですし、センサーの前に人が立っていると、ずっと寒い。長年愛されているモカアイスは美味しい。ミニサイズでコーヒーとセットで1200円。高めです。
人気とモカソフトはイートインでもテイクアウトでも🙆♀️テイクアウトの場合は、外側に専用カウンターがあるのでそちらで💁🏻♀️イートインだと¥200くらい高くなります🍨入店したら、受付をしてQRのレシートを受け取り、レジで注文&お会計をしてから席へ💁🏻♀️■モカソフトのコーヒーフロート■アイスコーヒーこの2つで¥1400くらいでした☕️コーヒーは苦めでしたが、モカソフトが溶けてくると美味しかった〜☺️💕やっぱりここのモカソフトは美味しい!!
名前 |
ミカド珈琲 軽井沢プリンスショッピングプラザ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-42-0549 |
住所 |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178−798 軽井沢 味の街 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ブレンドコーヒーのテイクアウト利用。注文を受けてから抽出しているので、出来上がるのに時間がかかります。サイズは1種類のみ(レギュラー)です。