細麺のうどん、豊富な味わい!
かめ家の特徴
細い麺のうどんが特徴で、ツルツルとした食感が楽しめます。
こちらのお店では、味噌煮込みうどんが特に高評価です。
ランチメニューはお値打ちで、種類も豊富です!
かけうどんセット(いなり)を食べたが、麺はツルツルで粘りはない。好き嫌いが分かれそうな麺。お値段はこのセットで700円と、とてもお安い設定。お腹いっぱい食べられそうなお店でした。
てんぷらうどんセット850円を、いなりで注文。熱々お出汁実に美味しい!うどんは細くて長めです。弾力ありのモチツル!喉越しいい!ナルト、ネギ、白ゴマ入っています。関西の方だと、いっそうお分かりになると思います。2個のいなり美味しい!小エビ、玉ねぎ、エンドウ豆等の天ぷらは衣サクサク!多種の野菜サラダ、和風ドレッシング。ただ、箸が割り箸だったらと思います。スープ飲み干しました。
王道のうどん•そば店です。細めのうどんに、しっかり取った出汁の汁がベストマッチです。家族経営(?)のためか接客は控えめです。
鍋焼きうどんを頂きました。だしにこだわってて、手打ち麺もつるつるでおいしい!あったまりました ~
味噌煮込みうどんの評価が高いので名古屋から遠征訪問。12時5分位に着くも駐車場はぎりぎり入れて、また混んでて相席に!さっそく味噌煮込みうどんを注文するが、何ともう売り切れとのこと!味噌煮込みうどん売切れ、って初めて聞いた。しかも12時ちょっと過ぎただけなのに…どういう事?…。言葉を失ってたら店員さんを待たせていた圧力が高まり、考えられず鍋焼きうどんにしてしまった。相席の爺さんには味噌煮込みうどんが来たのでぎりぎり間に合わなかったんだと諦める。さて鍋焼きうどんがそれほど待つことなく出てきた。さっそくいただき始めると、まず麺が細めで滑らかで、長〜い!うどん麺として美味く、お出汁も説明にあるようにかつを節、鯖節などからとられた大変美味しいもの。あっという間に完食し、相席の爺さんと孫?よりも早く店を出ました。
中華そばのセットです。細い縮れ麺で素朴な味わいです。私はうどん屋さんの中華そば、気になりついつい注文してしまいます。今回も満足する事が出来ました。又、他の方が書いているような接客の悪さはまったく感じませんでした。ありがとうございました。
自動ドアのセンサーが少し面白いトコにあるうどん屋さん。分かってる人はサッと手を右下にかざして入って行く。俺は感知されたのか、手でこじ開けたのか、知らなかったので記憶がない…。●天ぷらうどん 600円●生たまごトッピング 60円●いなり 220円かきあげの入った天ぷらうどん。なるとが添えてあるのが何故か嬉しい。うどんは細め、通称イカ刺し麺と呼ばれる細くツルツルのうどんです。気持ちのこもった丹精込めて打たれたうどんがとても美味しい。たまねぎが甘いかきあげで、お出汁の中ですぐに溶けていきます。そしてお出汁がとても美味しい。テーブルに説明書きを常置してあるように、利尻昆布、枕崎産の鰹節・鯖節、牛深のむろ節、うるめ節を使用したこだわりのお出汁。こだわりのお出汁からすくい出したうどんを口に入れると、細くツルッと箸がすすむ。大好物のいなりは、ふわっと柔らかないなり。濃すぎない味付けのお揚げさんが美味しいいなりです。本日のランチはうどんにミニサラダ、いなり・じゃこめし・しゃけめしを選択して、なんと、580円かけうどん450円から、種類は結構多く、うどん・そば各種、セットメニューに季節限定メニューなどがあります。メニューの最後に小さく隠れている中華そばが気になる…。うどん屋さんの中華そばって、なかなか頼みづらいのですが、すごく美味しかったりするので、とても気になるわぁ…レジ脇には出汁をとった後の昆布が小さなビニール袋に入っておいてあり、無料でもらって帰れます。確か、以前にグルメ番組で切れ端グルメとして紹介され、羊羹に変身されていた記憶があります。今日も美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
中華そばを食べました。具は、なると巻1まいとねぎです。とてもシンプルで昔の味です。欲を言うとチャシューとシナチクが入るともっとおいしいかも。?
うどんが美味し過ぎたので2日連続で行ってしまった!うどんはまるでイカの刺身の様な弾力で食べ応えがある✨大根おろしを入れてレモンを搾って少し甘めのタレをかけて食べる🍴ぶっかけうどんは最高なので皆さんも是非とも食べてみて下さい😊😊
名前 |
かめ家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-73-8518 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ポパイうどんといなり寿司のランチをいただきました。確か680円とかなりのお値打ちランチです。26周年のサービスチケットまでいただけました。100円の5枚綴り。