手作り惣菜パンとやみつき濃厚カツカレー。
守山PA (下り)の特徴
営業時間は朝7時から、手作りの惣菜パンが大好評です。
リニューアル後の食堂では、やみつき濃厚カツカレーが絶品の一品です。
一般道からもアクセスでき、豊富な食堂メニューが魅力的です。
食事する所もあり、トイレも広くて便利でした。
パーキング内の食べ物🍌高いから秘密のドアを出れば!外にはミニップやイオン、ドラッグストアーから有る✨
海老天そばの価格が1100円から850円に下がっていました。適正価格に近づきました。有難うございます。→以前のコメント。以前のそば汁は濃い色と味でしたが、最近はかなり薄い色と味に変わりました。私はどちらも好みです。ただしえび天ぷらがかなり細くなり、衣が外れると小指よりかなり細いえびになっていました。もう少しお値段に見合うものにしてほしいです。→ここからは前回のコメントです。通勤時に立ち寄りまます。昔ながらのPAで今となっては珍しい雰囲気かと思います。一人て利用する事が多いので、これくらいの古びた小規模の施設が利用しやすいです。食事に関してはフードコートというより食堂ですが、自販機で食券購入すると自動でオーダーが入る仕組みになってから価格が高くなった商品がありカツ丼や天ぷらそばは軽く1000円越えますので、びっくりしますが利用のしやすさで我慢します。
小さなパーキングエリアで、コンビニエンスストアもないですが、手作りの惣菜パンもかなり種類もあり頑張っています。食事するスナックコーナーも比較的すいています。私は食べませんでしたが、きしめんと味噌カツのセットはお買い得な感じがしました。お土産も狭い店内に頑張って種類を取り揃えています。名古屋インターから大阪の方面へ帰る方はお土産をここで買ってもいいですね。スマホで、オーダーできるんですね。またなくていいのは便利そうです。ここのパーキングエリアだけのサービスではないとおもいますが、スマホでオーダーして決済できるのは良いと思います。
味噌カツなんて何十軒も食べ歩いて、一般向けと自分の好みもあるのだが、ココの味噌カツは美味しい方の超一般的な誰にでもコレ!って紹介できる。味噌の濃さと甘味に肉の存在感と衣も食感良さ。車で来ないと食べられないって、乗ってこられない人って損してるよ。自分は肉と脂身厚めが好きなんだけど、ココのは有り。お土産も近県カバーしてるからラストチャンスだね。味噌カツときしめんの名古屋セットって云ったかな。きしめんは普通の横幅で、ささ麺とかワンタンの皮みたいな幅広は入ってなかった。そう、きしめんは麺の幅の雑さも楽しみの一つになってる。
かき揚げきしめんを頂きました。シンプルな見た目ながら醤油出汁の程よい硬さのきしめんとかき揚げの相性はとても良くあっという間に食べてしまいました。
トイレ休憩場所として最適です(*´∀`)
以前は時々食事に寄っており、リニューアル後に初めて入ってみました。比較的小さい建物に目一杯食堂と売店を詰め込んだようで、少し驚きました。今度機会があれば、もっとゆっくり寄って見ようと思います。
小さなサービスエリアですがトイレは綺麗だし品物も色々楽しいものが売っております。
名前 |
守山PA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-736-2010 |
住所 |
〒463-0019 愛知県名古屋市守山区東禅寺東禅寺2470−2 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

よくあるPAですが、ショップの営業時間が7:00からされていて、そこで販売しているパンが予想以上においしすぎました。8時過ぎに伺ったときには、100円代や200円代のパンは売り切れていました。私はボリュームのある方が良かったので、写真のパンを購入しました。コッペパンを使用したサンドも7〜8種類残っており、具もぎっしり入っているのに350円前後のお値段にも驚きました。とってもリーズナブルです。地上でお店をされたらきっと人気店になると思いますが、もしかしたらこのお値段での提供は難しくなるのかな等、妄想にふけっていました。また食べたいです。