すだちころうどん、夏の爽快感!
吉田製麺所の特徴
飛騨高山で一番美味しいと評判のうどん専門店です。
すだちころうどんや鶏天の絶妙な味付けが楽しめます。
新しく綺麗な店内で、限定メニューも充実しています。
飛騨で一番美味いと思います😋今日で2回目の来店です♪いつも釜玉ばかりなので、たまにはと思い釜揚げ生醤油にしてみました。野菜の天ぷら盛り合わせをオーダーして待つ事数分でやって来ました。うどんはモチモチながらツルツルでありながらしっかりコシが有ります。天ぷら盛り合わせは、大葉、ししとう、茄子、春菊、南瓜など小ぶりながらうどんと共に中々なボリューミィです♪🥹個人的な感想ですが、讃岐の名店にも引けを取らないです‼️10月中旬に今年4度目の讃岐へのうどん行脚に出掛けます。
地元でも有名なうどん専門店です。うどんと聞くと、早い安いというイメージが強いと思いますが、この吉田製麺所?さんは「美味しく満足」なうどん屋さんだと思います。以前から美味しいとの噂は聞いていました。本日、初めて食べることが出来ました。今まで2回チェレンジしましたが、いつも売り切れで食べる事が出来ませんでした。※12:30で売り切れの時もありました。お店はこぢんまりとした佇まい。店内は、明るくシンプルな造りです、カウンター、テーブル席と奥に座敷もありお子様連れでも安心です。本日、頂いたのは今月限定の「キノコの鍋焼きゴボ天入り」です。グツグツと煮えた状態で土鍋が運ばれて来ました。結論、「美味しい」リピート必須美味しすぎて、減っていく事に悲しさを覚える程でした。「キノコの鍋焼きゴボ天入り」 本当に満足でした。
名前は前から知っており、美味しいとの噂も知ってましたが行く機会が無くて、初めての訪問です。外観よりは店内が広く、13時前ではありましたがスッと入れました。注文は海老天和風カレーうどん🍤。和風出汁にスパイシーなカレー、しゃぶしゃぶのような豚肉と揚げ、ネギがあり、そこへ天ぷらの海老や大葉などの青物。うどんも美味しくカレーに合っており、海老もプリプリで美味しく頂きました。次回は別メニューを頂いてみたいです。
出張で上司と寄りました。高山は観光地ですが、観光客向けのお店ではなく地元の人に好まれるお店に入りたいなぁ、がっつり定食という気分ではないね、って話しながら、このうどんさんに決めました。お店はこじんまりとした感じですが、まだ新しいくてキレイです。店内は地元の方がメインで、老夫婦や親子、OLさんもいました。上司は天ぷらうどん、私はきつねうどんを頼みましたが、あっさりで美味しかったです。ただ、駐車場がないため、近くのバローホームセンターかJAさんに停めさせてもらわないといけないかもです。
鶏天うどんを頂きました。ホームセンターバローの裏にあります。
ぷらっとバイクで🌸山の桜を探索しながら☝️吉田製麺さんへうどんを食べに来ました🤗小柱のかき揚げうどん冷麺をコシが有り❗️良い感じです☝️
うまいっ!うまいっ!!これ以外にはいらないでしょう。何もいうことはありません。ヴィシソワーズと冷やし天ぷらうどんを2回に分けていただきました。どちらも美味しいですがやはり、普通に天ぷらうどんの方が…笑コシの強い麺が私好み。
冷たいスダチうどん。コシの強い麺で食べ応えがっつり。出汁はかなり濃い目。もっとスダチor大根おろしで爽やかさがもう少しあると嬉しい。甘さが無いのは良い。
高山市内で一番好きな饂飩店。月替わりのメニューもありいつ行っても飽きない。
名前 |
吉田製麺所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-35-5510 |
住所 |
〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3丁目609−12 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

うどんの専門店、うどんがスッキリしていてすごく美味しかった。スープも美味しく特にスダチのスーブが美味しく頂きました。