長浜名物のっぺいうどん、椎茸の旨み!
茂美志やの特徴
のっぺいうどんは、肉厚の大きな椎茸がトッピングされていて迫力満点です。
温かいあんかけ出汁と具材が見事に絡む、懐かしい味の郷土料理です。
長浜市元浜町にある老舗のうどん屋で、長年地元に愛され続けています。
ビワマスのお造り初めて食べましが意外とあっさりしてました、うどんは大きな椎茸が入り出汁は餡掛けになっており見るからに名物って感じで美味しかったです。
旨し❗郷土料理🍜のっぺいうどん1200円大きな一枚の 🍄しいたけ・かまぼこ・湯葉・麩・おろし生姜たっ〜ぷりのあんかけ出汁旨し🙆☺️✨❗夏のバテた身体にバッチリ✨ 冬場も食べたら格別やろなあ・・・✨いろんな🐟️琵琶湖の名物焼き鯖やビワマスや鮒寿司🐟️や🐂近江牛🥩もあります。雰囲気ある昔掲示されてたメニューや現在の女将さん御夫婦の思いなどが目にすることができ長年お客様に愛されてきたご家族でなされる立派なお店に感動致しました🙇
お盆に訪れましたが、開店してすぐだったので、すんなりと入れました。帰る頃には待ちの方が10名程度いました。のっぺいうどんをはじめ、びわマス丼や鮎などメニューは豊富でした。のっぺいうどんは生姜が効いていて美味しかったです。
長浜で長年愛されている老舗のうどん屋さんです。特に、**のっぺいうどん**が有名で、地元の人はもちろん、観光客からも人気を集めています。 自家製のうどんに、大きな椎茸など具材がたっぷり入った、出汁の効いたあんかけが特徴です。昔ながらの味を守りながらも、時代に合わせた新しい味も追求しています。レトロな雰囲気の建物は、長浜の街並みに溶け込んでおり、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。のっぺいうどんだけでなく、ふなずしや小鮎の山椒煮など、地元の食材を使った料理も楽しめます。 黒壁スクエアからも近く、観光客にも気軽に立ち寄れる立地です。人気店のため、待ち時間が発生する場合がある:** 特に週末や祝日は、混雑することがあります。のっぺいうどんがメインのため、他のメニューの種類は少なめです。長浜を訪れた際にはぜひ立ち寄りたい、老舗のうどん屋さんです。特に、のっぺいうどんは絶品なので、一度は味わってみてください。季節ごとに、限定メニューが提供されることがあります。のっぺいうどんの素や、地元の特産品なども販売されています。本店の他にも、支店があります。
本日友人と長浜名物の”のっぺいうどん”を食べに行くことに。長浜には何度も行っているものの”のっぺいうどん”を食べるのは初めてなのでどのお店で食べるか思案しましたが「茂美志や」さんへ伺うことに。午前11時頃に長浜駅前に到着したが、盆梅展を見に来ている人が多い影響なのでしょうか駐車場はほぼ満車状態。何とか車を停め目的のお店へ向かうことに。駅前にある「鳥喜多本店」は相変わらず行列が出来ており、観光客の姿も多く少し不安に。11時過ぎだというのに焼鯖そうめんが有名な「翼果楼 ( よかろう )」さんにも数十人の行列があり待つことも覚悟で「茂美志や」さんへ。先客が3組ほどがおられただけで無事に入店し、私はのっぺいうどんと焼鯖寿司のセット1450円を友人はミニのっぺいうどんと焼鯖寿司のセット1300円を注文。うどんは少し甘いあんでとろりとしたお出汁で、大きな椎茸がのっているが、この椎茸がなかなか厚みがありかみ切るのに苦労する。店員さんが年配のお客さんには食べやすいように「椎茸を切っておきましょうか」と尋ねていたが納得である。大阪でいうあんかけうどんとはまた違ったものだが、友人共々とても美味しいと感動してしまった。当然焼鯖寿司も美味しかったですが・・・。食べ終わる頃には額から汗が出てきておりとても暖まり、のっぺいうどんは寒い地方ならではの智恵が生み出した一品なのだろうと思った。食べ終わり店を出る頃には、入店待ちの行列が出来ていたので来店の折は早めに入店されることをお勧めする。
のっぺいうどんを初めて食べました。インパクトのある椎茸と、とろみのあるお出汁が最高でした。今まで食べたおうどんの中で上位にあるおうどんでした。琵琶マス丼も良かった。ホント旨い。
初めてののっぺいうどん!!!名物!名物!あんかけうどんと特大椎茸ですね!!まぁまぁ硬めの餡でびっくりしました、トロントロンですね!うどんはいたって普通な感じです、椎茸はとても大きく、椎茸好きにはとても素敵なうどんだと思います。珍しいうどんと言う感じでまた食べたいというか名物だから食べてみよう的な感じがしました。長浜にはいろんな名物がありますね、鯖街道ってこともあり鯖系の食べ物のお店も何軒かある感じですね!友達が長浜に行く時にはお勧めしてみようと思います!ご馳走様でした!!!
海洋堂フィギュアミュージアムの帰りに寄らせていただきました。しいたけが大きくてビックリしましたが、美味しくいただきました。するするのっぺいを頼んだら、熱いあんかけに細めのうどんですがうどんが柔らかめだそうで、苦手な人もいるのかお店のかたが大丈夫ですか?と聞いてくれました。しいたけや餡かけが苦手な方はつめたいうどんもありました。うどんが冷たくて子供は喜んでました。あと、個人的にですが、先日お亡くなりになられた、安倍元総理もご訪問されたことがあるのか、お店の方とのお写真が飾られてて笑顔が素敵でした。
テレビを観て琵琶湖観光の日に行こうと決めていました。11時過ぎに入ると1階は既に満席で2階席に案内され、注文するとわりやと早めに食べる事が出来ました。初めて食べましたが想像以上に美味しかったです。GWのこの日だけ雨が降り寒かったので凄く暖まりました。又食べれたら良いな(о´∀`о)
名前 |
茂美志や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-62-0232 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

のっぺいうどん小盛¥800大きなしいたけは「切ってお持ちしますか?」と聞いてくださいましたが、インパクトを感じたくてそのままにしてもらいました。湯葉、三つ葉、かまぼこ、あんかけは、お出汁しっかり優しいお味。すりおろし生姜、ゆず七味で味変。小盛りでも十分な量でした。あんかけも飲み切り!美味しかった😋遅い時間(15時過ぎ)だったので焼き鯖寿司は売り切れでした。