子供の遊ぶスペース充実!
たちこどもクリニックの特徴
車で待機しながら診察待ちができる、便利な体制です。
待合室には遊び場があり、子供も安心して過ごせます。
スピード感のある診察で、安心して症状を伝えやすい環境です。
先生はきちんと話を聞いてくれてはなしやすいが、看護師たちが怖すぎる。暴れてもいないのにすごい力で押さえつけ、頭もクックっと力で向きを変える…。危ないから事前に抑えるというのはどこの小児科でもあるので分かりますが、子供にひとこと声かけしたり、あんなに力づくでおさえなくても診察はできます。おかげで子供は恐怖でギャン泣き、泣きすぎて吐きました。好きな病院でしたがちょっと可哀想で行くのをためらいます。
このご時世待ち時間は車で待つことができ、診察の順番が来ると電話で知らせてくれました。診察はスムーズでわからないことはわかりやすく教えて貰いました。
スピード感のある診察で、モタモタしていると症状を伝えるタイミングが掴めません。質問すれば丁寧に答えてくれます。待合にも本やおもちゃが置いてあり、待ち時間にも困りません。先生の説明を聞く間は子供を預かってもらい、その間着替えもしてくださっているため手間取らずに済みます。必要以上の薬は出すことがなく、安心できます。
近いので、急に子供が熱出しても行きやすいありがたいクリニックです。
子供の顔も見ないのに風邪だと診断され薬を沢山出された。生後4ヶ月なのに。
院内は土足禁止で玄関でスリッパに履き替えるので衛生的です(^^)窓際に子供の遊ぶスペースがあり、たくさんのおもちゃやピアノがあり子供がぐずることなく待っていられました(^^)先生はとても丁寧に説明してくださりわかりやすかったです。質問にも答えてくれました。院内にはトイレの前にオムツ替え台もあり、オムツを捨てるゴミ箱も置いてありました(^^)予約制ではないので予約は出来ませんがすごく待たされるほど混んでる訳でもなくスムーズに受診出来ました(^^)また利用したいと思います(^^)
先生に質問がしにくい。薬を大量に出してくる。
名前 |
たちこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-330-0102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

先生も看護師さんもとてもテキパキとされていて、待ち時間もあまり長くない印象です。また、一般診療の入口u0026診察室と感染病(?)の入口u0026診察室が別になっていて安心です。息子の発熱時は、感染病等の入口から入って他の患者さんと会わないようにして下さいました。予防接種で伺ったときは、接種後ギャン泣きする息子を看護師さんが抱っこしてあやしてくれた(シールくれた)ので、先生の説明をしっかり聞くことが出来て助かりました。確かに予防接種の際もまあまあな力で抑えられましたし、それで息子もギャン泣きしてました。ケガ予防のためなら仕方ないかと。