手ぶらでBBQ、海近の快適キャンプ。
鳥羽キャンプセンターの特徴
オートキャンプやバンガロー、ログハウスと豊富な宿泊施設が魅力です。
海側サイトでは海水浴や釣り、花火も楽しめる素敵なロケーションです。
清潔なトイレや炊事場が整っており、快適に過ごせるキャンプ場です。
オートキャンプ、バンガロー(海側)とログハウス(山側)の3種類で宿泊できるキャンプ場。敷地が広く、子供、ペットは走れる。オートキャンプ場は目の前が防波堤で、海抜高いので見晴らしがよかった。車で10分以内にスーパーあり。トイレは海側と山側にあるが山側の方が綺麗だった。シャワー300円/3分。オートキャンプ場は雨が降るとぬかるみそう。また行きたいです。
バイク1台¥2,000(乗り入れ可、17時以降外出不可)薪1束¥350(量や種類が良い)ロケーションは、太陽の登り沈みの場所が海に面さないので、いいとは言えないが波の音、星、月、焚き火をして、ゆっくりできました。
ログハウス利用しました。トイレ和式、シャワー有料、炊事場1箇所で洗剤、スポンジ無し。BBQコンロ、食器、洗顔、歯磨き等、全て同じところなので、私が利用したときはカオス状態。海に近く、スタッフも優しいが、設備の割に料金が高いかなぁ。
平日に家族で利用させて頂きました!管理人の方も感じがよく丁寧に施設の説明をして頂きました! テント設営は自分達だけでしたので広く使わせて頂ける事になりダメ元で持って行ったタープも張る事が出来ました。 ロケーションも良く海の目の前。 しかし深さは余り無いので釣りは難しいかも・・・ただ夏の海水浴は岩場もあり楽しそうです。 また機会がありましたら利用させて頂きます!
海は綺麗で 静かで 海側サイトは海水浴もでき 釣りもできて 花火もできて すごくいいところです。 Google マップをご利用のみなさん!是非来てみてください。
急遽予定が変わったので、前日に予約しましたが、夏休みの土日でも空いていました。スタッフの方々は、とても感じ良かったです。今回、雨の予報だったので、ログハウスを借りました。やっぱ、真夏なのでテントと違ってクーラーあると涼しい(笑)靴脱いですぐ畳ですが、屋根があるので雨でも濡れず助かりました。炊事場もトイレも、キレイではないけどいたって普通。シャワーは24時間だったので、目の硬い我が子達には助かりました。3分300円 少し高め設定ですが広かったので親子三人入れました。6分以内で終了。ゴミもカン・ビンも中身洗って捨てさせてもらえます。備え付けのテーブル・イスもあります。鳥羽のイオンに魚屋さんがあって、はまぐりや大アサリ、大きなエビやアワビ岩牡蠣も売ってました。夜はこれでBBQごちそうさまでした。夜、トイレにヤモリが出て捕まえて帰ると聞かなくて困りました。捕まえられなかったけど(笑)次は、夏休みの天気のいいときに、海水浴の用意して行きたい。テント泊でも気持ち良さげでした。
トイレなどの設備が綺麗で、管理人さんも愛想良く、気持ちの良いキャンプ場でした。
女性店員がもの凄く感じ悪かったです。コロナで客が減ってイライラしてるのかと思いました。
ロケーションはとても良い。入り口が急坂なの二輪は注意が必要。石の多い場所を指定されたらアルミペグだとちとしんどい。近場に日帰り入浴のできるホテルもあり、温泉には困らない。訪問した日は家族連れが多く、非常に喧しかった。
名前 |
鳥羽キャンプセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-32-5759 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

綺麗で、快適です。お盆で貸し切りだったので、ボールで遊べました。近くに海があり、シャワーもあります。トイレが男子女子共に和式です。使い慣れない為、男子には難しいようです。