大磯で楽しむ、ユーリンチーと担々麺!
バーミヤン 大磯インター店の特徴
大磯プリンスホテルの近く、小田原厚木道路インター至近の便利な立地です。
バーミヤンのユーリンチーや担々麺、安定した味が楽しめるお店です。
ドリンクバーでは美味しい中国茶が飲み放題、清潔感もあります。
台湾フェアって事で、酸辣湯麺を食べました!やはり胡椒が強い… 本場の味は胡椒が強いのでしょうか💦私がイメージしているのは酸っぱ辛いもので、私が間違えているかもしれません…とにかく、酸辣湯麺はおすすめできません。日本人の味には合わないと思いました。
週末、賑わってました。天津飯は、ご飯大盛りだと、餡と卵が物足りない感じですね自動のレジを導入するなら、複数にしないと、行列が出来てしまうので、やめたほうがいいですね。
大磯プリンスホテル近くにあり小田原厚木道路インターに至近の数少ないファミレスです。内容はバーミヤンそのものですが、都心の店舗に比べるとオペレーションの熟練度は高くないかも。しかし、駐車場も大きく使い勝手はよい。
たまに無性にバーミヤンのユーリンチーが食べたくなります。美味しかったです。
土曜日の19時に入店。お客さんは疎らで空いていたのですが着席してから10分程度で混雑してきました。テーブル間が狭いせいか混雑してくると配膳ロボがあたふたしてテーブルまで来てくれません!衝突防止センサーが優秀過ぎるのかな(^^;回鍋肉、北京ダック、餃子、キムチを注文し美味しく頂けました。男性の店員(高校生かな?)さん丁寧な対応ありがとうございます。
安定した味、席数も充分で子供と言っても問題なく利用できます。駐車場は20台以上は停められるので、満車ということはないはず / 手軽に楽しめる中華料理チェーン店。
ドリンクバーは中国茶が色々あって美味しかったです。夜の定食もお手頃で色々ありました。食べきれなかったら持ち帰り容器をいただけるシステムは良いと思います。店内もよく掃除されており、綺麗でした。
クーポンを手に入れると必ず行きます。ギョーザやドリンクバーが100円くらいになります。ここの餃子はジューシーで最高です。ドリンクバーもいろんなお茶があるので毎回楽しみです。お得感全開ですwwスタッフの対応も申し分なしです。最近、餃子の皿が変わりました。軽くて醤油スペースがあります。ビャンビャン麺を食べてみた。結構あっさりした味だ。唐辛子がたくさん載っていてものすごく辛い~~~五目ラーメンはお勧めです。
この場所にバーミヤンがあるのは地味にお得な感じがあると思います。国府であれば近いですが、大磯や二宮の人でも出かけた帰りに寄りたい人は多いはず。出来てから20年以上経ってると思いますが、存在が貴重だと思います。
名前 |
バーミヤン 大磯インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-70-1272 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/bamiyan/?utm_source=bm&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Kanagawa |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

普通のバーミヤンです。チャーハンを注文しました。美味しかったです。