生津軽三味線と絶品料理。
津軽三味線ライヴハウス 杏(あんず)の特徴
迫力満点の津軽三味線生演奏が楽しめる、音楽好きにはたまらない場所です。
嶽きみの天ぷらは絶品で、地元の美味を堪能できる逸品が揃っています。
多田あつしの演奏を生で聴ける唯一無二の体験が待っています。
私用の為、予約をキャンセルしたにも関わらず、TVで紹介された映像のDVDを送ってくださり、電話での対応も親切で、とても素晴らしい人柄。そんなお方の演奏を早く聴きに行きたいです!
感動して泣きました。最高です。The atmosphere and performance were so beautiful I was moved to tears. The food is excellent. They serve regional dishes with fresh ingredients. I highly recommend this place.
迫力満点の津軽三味線と美味しい料理、そしてマスターの温かいおもてなし。津軽を堪能しました。NHKの新日本風土記に出演された理由が分かります。
久々の再訪ですが、このところの物価高等により、大分値上がりしてましたが、致し方ないですね。ここのラーメン結構好きです。
津軽三味線の生演奏の聴けるお店。もちろん、青森の郷土料理も食べることができる。値段も決して高くなく、演奏付きなら安い。
外の掲示板にライブの時間書いてなかったので今日はないのかな?と思いながらも入ってみたらライブありました。津軽三味線のライブ聞けて料理もお酒も美味しくて大満足でした。
ばちを叩きつける迫力ライブ初めてでしたが楽しめました。
料理も旨いし、津軽三味線は県外の人が大喜びです。
三味線、最高‼️
名前 |
津軽三味線ライヴハウス 杏(あんず) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-32-6684 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

年の瀬に青森行を決行したのはひとえにこの場所で津軽三味線を聴きたかったから。数年前に「新日本風土記」で紹介されてから気になって仕方なかった「ライブハウス杏(あんず)」。弘前城を目の前に徒歩数分の繁華街、郷土料理の居酒屋でもある年内最終営業日に満を持して予約。雪降る師走のネオン街、脳内BGMはまさに「津軽海峡冬景色」か「舟唄」か。大間の鮪刺身盛に馬刺、銀鱈に貝の味噌焼きをアテに地酒の盃を重ね、座を温めること1時間ーー御主人とスタッフによる生演奏が始まるやバチが奏でる入魂の律動に五感が震える…ラストのねぶた太鼓を交えたらっせーら〜🎵の演舞までこのまま時を忘れ、まだしばらくこちらの世界に空間に没入していたいほど。アンコールは?いやまだ終わってほしくない、と。番組に登場した素敵な娘さんは年明けすぐに初産予定とおめでたで父子の共演を目にすること叶わずも来春に復帰する意気込みとか。語っていた三世代の図も願わくば訪れたく。