魚出汁が光る、雷音ラーメン。
拉麺餃子 駒ヶ根雷音の特徴
魚出汁が効いた醤油ラーメンが絶品で、飽きずに最後まで楽しめる。
餃子や雷音飯も美味しく、サイドメニューの充実さが光るお店である。
味噌ラーメンDXはゴマ風味が絶妙で、様々なラーメンが楽しめることが特徴だ。
雷音ラーメンはシンプルながら最後まで飽きずに食べることができ、スープまで飲み干してしまいました。あさりの塩ラーメンは、魚貝の旨みと海苔の香りが良く美味しく頂きました。
妻と伺いました。私は、味噌デラックスラーメン、妻は冷やし麺、餃子を一枚注文しました。オーナーが1人で料理から配膳、レジまでこなしているので、大変そうでした。ラーメンは、どちらも美味しくいただきました。
味噌ラーメンをいただきました。味噌ラーメンでしたが魚介ダシが濃く感じました。ほぼ満席でしたがお客さん達がとても静かで落ち着いた店内でした。調理をされてるのは1人だけのようで提供に少し時間はかかりました。少々待たされるのはいいんですけど、ひとつ気になったのは会計を待っているお客さんをそっちのけで洗い物を始める店員さん。レジ前で待っているのは見えてるはずなのに。レジが先じゃない?って思いました。ラーメンに関してはまだ気になるメニューがあったのでまた行きたいと思います。
つけ麺も各種ラーメンもメニューの全ての商品にこだわりが感じられます。立地が街中でないにも関わらずファンが多いのは「質」が良いからだと思います。毎回違うメニューを頼みます。
好みがあると思いますが駒ケ根で一番美味しいラーメン屋さんだと思います、サイドの雷音飯は絶品昼14時~くらいしか食べに行けないので中々タイミングが合いませんがまた寄らせていただきます。
実に8年ぶりでした。この界隈ではあまりつけ麺の美味いお店はないのですが、ここは間違いない。つけ麺のクチコミに画像がないので載せておきます。久しぶりでしたが、味はもちろんご主人スタッフの対応も変わらずで心地よかった。ごちそうさまでした!
出張先 平日ランチタイムに訪問魚出汁系がやや苦手なので味噌を選択してチャーシューめしミニを追加味噌でもイワシ節感はあるものの許容できる範囲でした。中太麺は味噌に合ってて良い感じです。油揚げってトッピングがユニークですね! チャーシューめしもまずまずでした。ちなみにカウンターでしたが何故かdocomo電波が弱すぎて使えなかったので心配でPayPayやめときました。外でたら使えたのでレジ前だと使えるのかも。
雷音ラーメンは薄口の こってり節系らーめん🍜ちょっち 某二郎っぽさはあるが 美味しく頂けました。次回 チャンスがあれば 麻ー雷音(マーライオン)ラーメン食べたいですね〔笑〕
イワシ節がきいた、醤油ラーメンを頂きました。美味しかったです。全体的に値段が高めでしょうか。コストがかかっているのかもしれませんが、少々厳しいような気がします。
名前 |
拉麺餃子 駒ヶ根雷音 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-81-8355 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/nekokalion?igsh=MTI0Ym90anIyYTAxaQ== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駒ヶ根降りてすぐのラーメン屋さん雷音ラーメンを食す昔ながらの醤油ラーメンの味に、どっかで食べたような味なんだよなぁと、終始考えながら食べてた(スイマセン)飛騨高山ラーメンにも似てる、あっさりとした中に力強い味を感じる一杯。気が付いたらスープ全部飲んでるっていうね(笑)餃子とご飯ものはまあ普通。頼む価値があるかは人それぞれだけど、個人的にはあれなら白米で良いかな。卵付きなんだけど、デブにはふた口なんよ(笑)駒ヶ根に行ったら、また寄ります。