丹波篠山の古民家で夢中。
ハクトヤの特徴
古民家の中に全国各地の名品が所狭しと並ぶ雑貨屋です。
地域特産の陶磁器やオリーブのヘラなど多彩な商品が揃っています。
石畳の情緒ある通りに位置するお洒落な築200年の町家です。
10月に なったら必ず行こうと思ってた こちらへやっとこさ行けました。今まで行ったなかで一番 素晴らしい 雑貨屋さんでござりました‼️駐車場が4台分 近くにございます〜
丹羽にある雑貨屋ぽつんとあるのかと思いきや、お店に向かうと石畳の情緒あふれる数奇屋造りの通りにあります。駐車場は4台ありますが満車の時は陶器工房の駐車場に置かせていただけるようです。兵庫県丹波にあるお店。外観から素敵💓アンティーク、アジアン、日本の作家さん、セレクト雑貨もりだくさんで、ワクワクがとまらない。時間を忘れるほど居座ってしまいます。2階屋お庭では、イベントもされてます。またゆっくりじっくり見たいお店🙌店員さんもとても親切です🧡
伊根の舟屋へ行く道中に立ち寄ったお店ですが、古民家を利用された素敵な雑貨屋さん。色んな作家さんの器や雑貨などの品揃えが豊富で観るだけでも楽しめますし、目移りし過ぎて予定のない物まで購入してしまいそうで雑貨好きな人にはキケンかも…笑2階では、作家さんによる企画展をされているようです。1つの商品に対して在庫からいくつか持ってきて頂いて、気に入ったモノを選ばせてもらえたりとスタッフさんの接客はとても丁寧に対応してもらいました。駐車場は、お店より少し離れたところに4台無料で停めれます。
篠山に有る築200年の町家を改装したお洒落な雑貨やさんです☺️本日は手拭い展をしており華やかでしたがおっさんには使い方がわからん😵🌀カリンのピックとフォークと木製のトングを購入ヨーグルトやフルーツ食べるときに使用すると金属のスプーンより美味しい感じがします‼️
ここのお店で買ったオリーブのヘラが使いやすく10年以上も使ってて、久々にこのお店を訪ねたらあったので、また買いました。左利きの私には、色んなお店で売ってるヘラは右利き用で使いずらくこちらのヘラが最高でした。写真は使用前、使用後です。
入口は狭いですが、靴を脱いで部屋を上がると外からは想像できないくらい奥に広い空間が広がっています。食器やアンティークまで2階までびっしりと雑貨が並べられ全部見ているとあっという間に時間が過ぎます。
オーナーさんが目利きしたであろう全国の名品が並んでいます。長年、お鍋用にと探していた長方形のザルを見つけてテンションが上がりました。工芸品好きには足らないお店。レトロな街並みとあいまって、工芸品や民芸品を集めたくなる。
入り口は小さいながらも中は広い古民家でおうち全体に器や暮らしの道具が所狭しとあります。コロナ禍のためか冬でも窓が全開にしてあったのでストーブつけていても寒かったですが何度も行きたくなるお店です。
全国各地、沖縄まで、色んなところの作家さんの作品がぎゅぎゅっと集まっています。代表作を少しずつというわけでもなく、品揃えが豊富で、欲しいものがいっぱいで悩みました。服、てぬぐい、キーホルダー、ヨーロッパ系のアンティークもありました。家からは遠いですが、定期的に訪れたい素敵なお店でした。スタッフの方もとても暖かくて、ちょうどいい具合に色々教えてくださり、ありがたかったです。城下町で、立派な建築のある一帯で、他にも素敵なお店が何軒かあり、散策が楽しそうな場所でした。
名前 |
ハクトヤ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-552-7522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

古民家の中に陶芸品や衣類から飾り物の外国製品がいっぱいありますね。異次元的な要素を感じました。