宝暦八寅年の手水鉢、歴史感じる。
スポンサードリンク
社殿前に置かれている手水鉢に「宝暦八 寅(1758)年」の紀年銘が刻まれていました。十干の戊や月が省略されている簡素な銘です。社殿前の石灯籠も古そうですが、風化が激しく銘は読み取れませんでした。主祭神はウガヤフキアエズ(初代神武天皇の父)とのこと。
名前 |
子安神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
山腹の藪の中に鎮座2025/1/5参拝。