琵琶湖沿いのストレスフリーゴルフ。
琵琶湖レークサイドゴルフコースの特徴
琵琶湖近くのフラットなゴルフコースで、3コース27ホールが魅力的です。
運営されているコースは非常に整備されており、遊びやすい環境が整っています。
季節の御膳を楽しめる美味しい料理もあり、ラウンド後のひとときを満喫できます。
コースメンテナンスが良く、フェアウェイはふかふかで、ラフは少し深くて難しくなっていて戦略性も有り、凄く楽しくラウンドしました。スタッフの方も親切で丁寧でした。料金が少し高めではありますが、コースやスタッフさんの対応をみれば納得です。ありがとうございました。また機会があればぜひラウンドしたいです。最後に、ゴルフ初めて間もない方には向いているコースだと思いました。
暴風雨の中何とか18ホール回ることができました\(^o^)/水はけがよいのか、スコアもまずまず。今日はさすがにカート乗り入れが出来なかったです。いつもはカート乗入れ可能で楽々回ることが出来て、スタッフの方々が、クラブを綺麗に拭いてくれます。
桜🌸の時期でとても綺麗でした。コースはフラットでそんなに長くなくカートも天気が良ければFWまで乗り入れが出来ます。お年寄りやゴルフ⛳️を始めたばかりの初心者にはいいと思います。グリーン周りもわりと優しい設計でレディースティーは池を避けかなり前から打てます❣️今回は平日利用で食事付き2サム料込みで9000円くらいでした。お風呂のアメニティはラックス、ダブ、シャワーヘッドはミラブルが付いてて良かったです😊施設も清潔感がありパブリックにしてはとても良かったです👍
ここ好きです!日本では山や丘陵を切り開いてコースにする事が当たり前になっていますが、本来ゴルフコースは平坦な場所に作るのが普通のはずです。造成地に作ったここはフェアウエーが あまりに真っ平すぎるようにも思いますが結構良いコースだと思います。北は距離も十分にありますし、コース・グリーンのコンディションもお値段のわりには良いと思います。クラブハウスやロッカールームに豪華さはありませんが、清潔で必要十分です。お昼は和風おろしハンバーグ\\1220-を食べました。肉の感じはあまりありませんでしたが、ふわふわのハンバーグが美味しかったです。また来たいです。
初めてのナイターゴルフで滋賀に⛳️ラフの芝をもう少し刈ってほしいな〜ナイターでラフにボールが入ると隠れるので探すのが大変。日中に回る分にはその心配もないのでいいのかもしれませんが…
なだらかなコースで、カートも乗り入れできるので真夏の暑い日でもまだ回りやすかったです。距離も短めなので初心者でもくじけずに回ることができました。長い本コースとか難しいコースに自信がないけどコースまわりたい。って人にもおすすめできるコースだと思います。
琵琶湖横にあるフラットなゴルフ場でカートでの乗り入れも可能。比較的、優しいコースです。料金もお手頃です。
比較的、初心者からいける簡単コースです。北コース、中コース、南コースとあります。北コースはナイターあります。北コースは、女子の優遇がたっぷりあります。距離が長めが北コースで中南は短いです。カートは晴れていれば乗り入れ可能ですが、カートにリモコンないので、2サムの時は乗り入れ不可の日は大変です。コースは平坦で、若い人も多い印象です。クラブハウスは綺麗でスタッフ中方の対応もいいです。
こんなところにゴルフコースがあるんですねえ。安めだからか若者が大勢プレイしていました。和気藹々と楽しむのはいいのですがスロープレイが過ぎる…ミスショットしたら打ち直したりカートで追いかけっこしたり…コースとしては意外なところにハザードがあり、フラットながら楽しめました。
名前 |
琵琶湖レークサイドゴルフコース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-585-1321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

PAR68なのでベストスコア出やすいかと思います。私はベスト92ですがなんとこのコースで75が出ました。近くは道路もあるためバイクの音などかうるさいです。あと夏場はラフがかなり長めです。基本距離も短く、アップダウンがないので女性や初心者の方にはちょうど良いかと思います。自分は難易度的には少し物足りなかったです。