お遍路心が癒される、愛南町の40番札所。
観自在寺の特徴
四国八十八ヶ所霊場の40番札所、思い出の地として訪れる人が多いです。
美しく清掃された境内にはお忘れぽっくり地蔵様が印象的に存在します。
平城山に位置し、アクセスも便利な駐車場が完備されています。
宇和島からバスに揺られて平城札所前から徒歩数分で見えてきます。団体がいる場合は、本堂の左側の木戸を開けて入ると良いでしょう。
お忘れぽっくり地蔵様が印象的でした。9/18だと言うのに猛暑日で塩水を飲みながら熱中症対策をしました。40番札所の納経帳もいただき16:30でこの日のお遍路さんはここまで。宇和島に移動してホテルをとりました。
寺の前に駐車場がありました。本堂には正面の戸を開けて入るようになっていて、少し戸惑いました。弘法大師の生誕1250年のカードをいただきましたが、もらえるのは今年いっぱいだそうです。
自分がお遍路を初めて間もなく寄った思い出の場所です。寺の目の前出はなく、もう一つの駐車場から先に進んだ所に赤いコンテナハウスのお店の焼き芋やカツオの真空バックなど、素材に拘ったお土産が買えますのでよってみてください!
愛南町にあるお寺です。駐車場は無料ですが、道が狭いので注意が必要です。
綺麗に清掃されているお寺です。
ちょっと奥まったところにあるおてらさんですが、駐車場も充分ありますし、階段もさほど無いのでお参りしやすいお寺さんですね。
【40番】愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2253−1【平城山 薬師院】【へいじょうざん やくしいん かんじざいじ】【本尊 - 薬師如来】📌仁王門🎥📌多宝塔🔖最近めっきり見なくなった鵄が群れる木が境内に有ります。なによりの感激!🔖第41番札所 龍光寺 まで51km
四国八十八ヶ所巡りの40番札所です。愛媛県と高知県の境にあり、わりと街なかにあるお寺です。無料駐車場があり、そこから参道はすぐです。高低差が少ないので、ご高齢の方でも参拝しやすいです。
名前 |
観自在寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0895-72-0416 |
住所 |
〒798-4110 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2253−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

四国八十八ヵ所霊場 四十番札所観自在寺一番札所から一番遠い場所に位置します😄