初キャンプにぴったり!
茶臼山高原レイクサイドキャンプ場(旧木のぼりキャンプ村)の特徴
家族向けのお手軽BBQプランが充実しています。
星空撮影に最適なロケーションが魅力です。
新しいテントで快適に過ごせるキャンプ場です。
家族で初めてキャンプをするのにお手軽プランて利用させてもらいました。バンガローではなく、テントを借りました。寝袋も、寒くなるかもと長袖、長ズボンを用意する程度で十分な時期でした。夜の星空も素敵でした~!スタッフの皆さんも気さくな方ばかりで助かったのを覚えています。BBQは、男の子がいるので、家族分頼むと、根羽牛(和牛)がすごく美味しかったのと、野菜がいっぱいあって、最後の焼きそばが食べられないぐらいお腹いっぱいになりました。また、名産のトウモロコシも甘くてあっという間になくなりました。炭が立派で最初は大変でしたが、火が安定するとずっとついてました。アクティビティも子どもが楽しめたり、普段できないこと(ツリートレッキング、シャワークライミングなど)もあって、充実してました。スマホ依存の子どもも電波が入りにくいこともあり、スマホをいじらずに過ごせたのは本当によかったです(笑) docomoは入るらしいですが…。また行きたいね!と家族が言っていました。楽しいひとときをありがとうございました。
夕食でBBQセットを選択し、念のために追加のお肉と野菜を持ち込んだのですが、基本セットだけでも私たちには充分な量がありました。
子どもの夏休みに1泊でお手軽BBQプランを利用しました。プラン自体はとても良く、道具の貸し出しや食材もプラン内の物で十分足ります。但し、マットはセットにない(レンタルなし)ので持参が必要です。飲み物は自動販売機がなく、受付横で購入できますが、種類が限られているので必要であれば持参が必要です。ゴミはお手軽プランだったので、分別すれば無料で引き取ってくれます。なので、分別用のビニール袋を持参すると良いです。アクティビティーも充実しており、シャワークライミングを体験しましたが、想像以上に良かったです!1時間程川を登りますが、途中足がつかず泳がなければならないポイントや岩の上からのジャンプもあります。川の水が冷たいのでラッシュガードは必須です!スタッフもとても親切で利用して良かったですが、虫が多いので苦手な人はご注意を…。
5月GWに家族5人で利用しました。高原で景色が良く涼しくて、スタッフさん達が親切で温かいキャンプ場です。オープンサイトはまだ開放したばかりとの事でしたが、立地も良く広々と開放的でした!元気に育つカエルさん達がいたり、樹齢300年のブナの巨木があったりと、自然に沢山触れることが出来ます。星空も圧巻で都心ではできない体験ができました!またGW利用でキャンプ場も忙しそうな中、スタッフさんの丁寧な受答えやレンタル品の手配等、行き届いた接客にとても感動しました。こちらの手違いにも関わらず、ご親切に本当にありがとうございました!子供たちも大満足でしたので、また利用したいです♪
星空撮影には最高のロケーション!
テントが新しかったので快適でした。テント泊もいいものですね。
屋根付きBBQ場で雨でも安心でした。
コテージがメインのようです。フリーサイトは端っこの場所になります。
手ぶらでキャンプ!コテージかテント(寝袋付)に泊まれ、バーベキューかカレーの材料と調理器具・温泉チケットも付いて1泊2日で1人3〜5千円!
名前 |
茶臼山高原レイクサイドキャンプ場(旧木のぼりキャンプ村) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-49-2004 |
住所 |
〒395-0701 長野県下伊那郡根羽村小戸名3370−42 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

若いスタッフさん達が頑張って維持管理をされています。たまに抜けや忘れも有りますが、それ以上に若さ故の素早い判断と柔軟な対応でとてもすばらしい時間を体験する機会を作ってくれます。設備や虫の多さ等々細かいことで気になることも有りますが、キャンプですからそこは事前の対策やその時々で十分対応ができますので全く問題ないと思います。ただ、スタッフさん善し悪しには対策も対応もできませんので素晴らしいスタッフさんが揃うこのキャンプ場はとても良い場所だと感じました。子供達は初めてのキャンプでしたが、お兄さんやお姉さん達と遊ぶことを含めてまたあそこにキャンプ行きたいと何度もお願いをしてきます。子供達にキャンプ=楽しい!と感じさせてくれたスタッフさん達に感謝です。