R19沿いの八珍味噌、旨味の極み。
八珍の特徴
バランスの取れた野菜の甘味を楽しめる味噌ラーメンが名物です。
冬には店主自ら猟に出た天然鴨を使ったラーメンも提供しています。
R19号沿い、ガレージにトラのマークが目印のラーメン店です。
味噌が強烈に主張するラーメンではなくバランスが取れ野菜の甘味もあり、飽きの来ない味。味噌ラーメンには旬の野菜や山菜又は卵と具が微妙に変わります。ライス類に着く漬物も夏はキュウリやキャベツ、冬は野沢菜と美味しい物が添えられます。因みに寒い冬は追加チャーシューも炙る一手間もされて居ます。冬期限定鴨南蛮も一度食べてみる価値あり。
いつも車で通り横目に気になっていましたがやっと入ることができました、メインは味噌ラーメンの様で勿論味噌を頼みました、普段味噌を食べないせいなのか特にインパクトはないように感じました、餃子も至って普通でしたが普通なのがうけているお店なのかもしれません。I was always worried about passing by car, but I was finally able to enter, the main was like miso ramen and of course I ordered miso, I feel that there is no particular impact because I do not usually eat miso However, the dumplings were very normal, but it may be a normal shop.
ピリ辛みそ旨かった。キムチが入ってシャキシャキ。とっても美味しい。昼どきなんで渋滞も少なめですんなり行けた。
八珍味噌うます!チャーシューがまたいい!セットもお得!
昔馴染みの味噌ラーメンで、あっさりして食べやすかったです🎵
R19号松本方面に向かい道沿いにあります。店が少ない?から目立つんですよね〜。味噌ラーメンが人気です。北海道、九州などの各地の味噌を使用した味噌ラーメンが食べられる。定食とのセットもボリューム抜群。腹減り時には是非立ち寄ってみて!
味噌ラーメンがおいしかったです。
R19号線で長野市から松本方面へ向かうと数少ないラーメン店の一つで、味噌ラーメンを中心に地元の方々に愛されているお店です☺️店主自ら猟に出るので、冬場は天然鴨を使ったラーメンも食べられます✨店内はややスペースにゆとりがあるわけではないため、時節柄空いている時間帯を狙った方が良いかもしれません😅店舗入口には、手洗いと消毒するスペースがありますので、しっかり行ってから入りたいです❗駐車場は店舗前や横にありますが、区切られているわけでもないので、国道脇も含め自由に止められますが、混雑時には少し工夫が必要かもしれません😢味は優しさが感じられますが、やや濃いめです。でも癖になる味が、何回も地元の方の足を運ばせる魅力なのかもしれません👍
来店時にラストオーダーすぎていたのに対応していただけました。ありがとうございます。味噌ラーメンはご店主のように優しい味でした。角が全く無い丸みを帯びた味噌ラーメン、大変体が温まりました。油分も塩分も強くなく、ゴクゴクいける安心するラーメンです。
名前 |
八珍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-229-3727 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

毎年、帰省のたびに前を通りがかっていたのですが、今回、ちょうど昼時だったので、初めて入ってみました!山の中にぽつんとあるラーメン屋さんで、期待してなかったのにビックリの美味しさ!!特に八珍味噌は絶品でした。もっと早くから気づいていればよかったな〜。