洗渕山 観龍寺で絶景の一時を。
観龍寺の特徴
あんずの里に位置し、見晴らしの良い景色が広がるお寺です。
千曲市の信濃観音霊場33番の6番札所で、歴史ある魅力があります。
茅葺き屋根の本堂は工事中ですが、地域の方々が丁寧にお手入れしています。
240414染井吉野が満開です。
千曲市のかなり山側に登ったほうにあります。あまり足を運ぶ方が少ないのか、道は狭く荒れている場所も多々あり途中迷子になりかけました。寺院自体はとても手入れをされていて綺麗で行く価値はあるとおもいます。駐車場は間違い安いですが、1番初めの広いとこの奥にトイレがあるので、その砂利の場所になります。また駐車場より急な坂と階段を登るため足腰の弱い方や小さいお子様がいる方などはお気をつけてください!また周辺は山で自然を感じれてとても快適に過ごせると思いますが、一応、近くの看板などには、くまの注意があるので鈴などがあると安心かもしれないです。
本堂は工事中だった。
古くなった茅葺き屋根が地本住民の寄附等により銅板の新しい屋根になりました信濃観音霊場33番の6番札所です。
無住の寺で建物も古いですが、近所の方が掃除をしており、想定外に気持ちのいい寺です。
藁葺き屋根が崩れそう。
急勾配の階段を上ると茅葺きの本堂がありますが、あまり手入れが行き届いていないようで、茅が朽ちてきているようでした、眺望は素晴らしいです。
森の観音 信濃三十三観音霊場 六番札所 真言宗智山派 千手観音菩薩。
洗渕山 観龍寺真言宗智山派信濃(撰)三十三観音霊場 第6番札所(信濃百観音)札所本尊 千手観世音菩薩御朱印は本務寺の長雲寺で受ける。
名前 |
観龍寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-272-3730 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

あんずの里にあるお寺景色もよく、見晴らしよいです。