肌ツルツル美人の湯、ささらの湯。
室賀温泉ささらの湯の特徴
源泉掛け流しの単純硫黄温泉でお肌がしっとりと潤います。
特徴的な忍者屋敷のような建物が印象的です。
平日の午後は混雑も少なく、ゆっくり楽しめる環境が魅力です。
場所は上田駅から車で20分くらいの所に有ります。泉質は少しシットリした透明な温泉で硫黄の匂いがします。料金が安い為、地元の方の利用が多い印象です。サウナが狭いのが少しマイナスポイントですが、内外風呂が大きく、洗い場も多いので、ゆっくり入浴する事が出来ました。最新の設備は有りませんが、建物を含め雰囲気が良いのでオススメの日帰り温泉です。
最高の日帰り温泉です。なんと朝風呂は300円で入れシャンプーなどを完備し狭いけどサウナもあります。洗い場も広く泉質(まとわりつく感じ)も申し分なく飲泉できます。この辺りの温泉は早朝から入れる温泉が多く大変重宝します。設備面の古さはあり所々老朽化が進んでいますが、温泉好きにはうらやましい限りです。
だいぶ山奥にあります‼️お湯はヌルヌルでお肌がしっとりします‼️脱衣所は、カゴがあるだけなので貴重品はロッカーに入れましょう。ここは水風呂がちょっと寒い日のプールくらいの水温なので気持ちよかったです‼️お風呂上がりはソフトクリームを食べましょう‼️作ってくれたお姉さんありがとう‼️
山道を上っていくとささらの湯がありました✌駐車場も広く平日のせいかすいていました。入口の券売機で入浴券500円 安い💴✨👛を購入してフロントへ。下足を脱いで階段を上がって廊下をどんどん進みます😃けっこう歩きます。ようやく温泉に着くと貴重品は浴場に置き場がないので鍵付きロッカーに入れます。温泉は、内風呂1つ、水風呂 、サウナ、露天風呂が2つあり露天は、温度が違いました🎵お湯がとろみがありお肌に良さそうです♨️時計もそれぞれの温泉からみられるので安心でした❤️洗い場もけっこう広いです❗
今回も信州日帰り温泉の本を見て初めて行かせてもらいました。建物は忍者屋敷風な感じで、2階まで上がりその後長〜い渡り廊下を通りお風呂に到着です。でも、何と2階からも入口があり💦ちょっとびっくりでした。お風呂は水質も良く、ぬるっとしたお湯か肌にとろっとした感触でした。露天も内湯もどちらも満足するお風呂でした。お値段もリーズナブルだったし、とても良いお風呂でした。お食事をする時間が早めの閉店になっていたので、お食事もしたい方はお時間を確認してからが良いと思います。今度は食事もしたいので、また行きたいと思います。
単純硫黄の温泉で、源泉掛け流しです。PHが高い為、お肌すべすべになる美人の湯でお気に入りです。入り口に飲泉の蛇口がありますが、あえて露天風呂の源泉のところから、4Lのボトルに汲んでいる方に尋ねたところ、蛇口は塩素がまじっているそうで、こちらで汲んでいると言っていました。痛風や糖尿病に効果があるそうです。大量に飲んで来たら、身体の調子が凄くいい感じです。子供達も沢山飲みましたが、いつも以上に元気いっぱい。サウナもあり、水風呂もあります。温泉の外を出た別の建物で、食事ができて、手打蕎麦が食べられます。十割蕎麦は限定でしたが蕎麦の香りがよく、冷たくしまっていて、腰もよく美味しかったです。
日帰り温泉¥500 温度:41~43℃程 風呂種類:3種類(岩) 露天風呂:東側(岩) 景色:△ 露天日当り:◎ ロッカー:棚(2Fフロント前に100円返却式貴重品ボックスあり) 入口が3箇所あり温泉に近いのは2階の入口。休憩所や食堂に近いのは他2箇所の入口。岩風呂と桧風呂があり月毎に男女入れ替わる。硫黄の匂いが◎。露天の柵が高く景色は見えづらいが日当たりは良好。
泉質がとてもいいです しっとり感をすぐ感じ、お肌がツルツルと潤います お風呂の作りも岩の湯、木の湯 月ごとに男女入れ替わります私は木の湯が気にいってます 10月は男湯になり来月は交代します景色も流れているBGMもリラックス効果に最高です 洗い場も広めに作られています大好きな温泉です。
熱めでしっかりと硫黄臭がする、この辺りでは一番のお湯だと思いました。混雑しない時間帯で再訪して、ゆっくり入りたいです。あと、コロナ対策で、休憩所の封鎖ところか、受付付近のベンチまで撤去しているのは、やりすぎかな。着替えたら、さっさと帰れ!!ってことでしょうけど。あと、入り口が2か所あるのが不思議。
名前 |
室賀温泉ささらの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-31-1126 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.ueda.nagano.jp/nosei/tanoshimu/onsen/sasara/index.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

湯質がよく肌を触るとツルツルします。男性露天風呂は広めが二つありゆったり入れました。旅の途中で寄ったのですが、期待値以上です。施設は渡り廊下も含めて古めかしさが良く感じられました。休憩所も広々してて風呂上がりでゆっくり出来ました。