銀世界を満喫!
坪庭の特徴
標高2237mからの美しい雪山の風景が広がっています!
北八ヶ岳ロープウェイで簡単に高山の雰囲気を感じられる場所です。
散策周遊コースは40分程度で四季折々の自然を楽しめます。
冬に訪問ロープウェイ駅~坪庭~縞枯山荘を散策スキー場でもあるので、ロープウェイは人が多く少し待ち時間があります一面の銀世界に感動する一方で、空はゾッとするほど深い青で、生き物の気配もない雪山の美しさと恐ろしさを感じることができます踏み固められてない雪はヒザ辺りまで簡単に沈むので危険足跡の無い所には入らない方が無難です山頂ロープウェイ駅のコケモモジュース、ふもと駅の豚肉うどんがとても美味しかったです。
北八ヶ岳ロープウエーで、約2,200mの山頂駅まで約7分。溶岩とハイマツが織りなす自然の奇観、坪庭をお手軽に楽しめますが、初めてこの景色を見た人は、感動すると思います。よく整備された道で、坂も少ないので家族連れでも大丈夫。写真を撮ったりしてゆっくりしても約40分で一周してロープウエーに戻れます。山の景色を見るのでなければ、晴天でなくても楽しめます。ただ、初夏でも坪庭はひんやり冷たい空気なので、羽織るものを用意することをおすすめします。
森林限界以上でしか生えないはずのハイマツが森林限界以下の標高で生えている不思議な場所だそうで。ロープウェイで手軽にアクセスできます。1週30分くらいで気軽に回れるコースですが、少し道を外れると登山道に繋がっています。少し歩いたところに山小屋があり、中には宿泊者以外は入れませんが、信州リンゴジュースなどを販売していました。山小屋自体初めてだったので良い体験ができました。
北八ヶ岳ロープウェイの山頂駅を降りて目の前に広がる火口跡。一周一時間ほどで高山植物を楽しめます。足腰とシューズに不安がなければ是非北横岳まで足を伸ばすべき。登山靴推奨ですが、道は遊歩道並みに整備されているので、たったの200mほど標高を上げるだけで更なる絶景が楽しめます。
一周40分程度数ヶ所ベンチ付き休憩所があり。普段見慣れない特殊な地形のため、冒険感が出て楽しめる場所。
ロープウェイ山頂駅 標高2237mから、あまり歩かず 高山の雰囲気が楽しめる場所です。景色も天気が良ければ、Goodです。
6月上旬の平日、北横岳登山の際行きました。散策道が整備されていましたが、けっこう石がゴロゴロしていました。黒々とした溶岩石が織り成す姿は、軽井沢の鬼押出し園のようでした。北横岳に行くための登山者用の道は、 石が多くゴロゴロした道で、観光用の道と違った体験ができました。
山麓駅と山頂駅の間をロープウェイで結んでいます。往復2
2023.05.20 登山目的でない方が登山靴でなくても周回して溶岩や花などをみてまわれる場所でした。きちんと整備されており観光するにはいいと思います。
名前 |
坪庭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-67-2009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

サラサラの雪でとても綺麗でした🤩樹氷も観れて家族で楽しめましたありがとうございました♪