日本一高い村役場の美しさ。
川上村役場の特徴
海抜1185メートル、日本一標高の高い役場です。
川上村の美しい紅葉が楽しめるスポットです。
休日でも心温まるトイレ貸出をしてくれます。
とても綺麗な建物ですねぇ❤
新庁舎間もなくですね✋
日本の役場の中で 海抜が1185メートルと最も高いという話も有りました…
自然が豊かな所だと思います。伺った日は晴れていて暖かい陽気でした。
休日なのに日直担当者がこころよく🚻トイレを貸してくてました。
日本一標高が高い場所にある村役場です。
川上村の紅葉がとても綺麗です。先日の台風で橋の橋脚が落ちている場所が有りましたが、全体には被害が少ないと思われました。この時期だけの紅葉が綺麗です。信州峠を越えて。みずがき山方面に向かうのもいいです。
実家で代々にわたって飼っている雌の川上犬。その川上犬が、展示飼育されてます。日本狼を父方に、柴犬を母方に、交雑して、更なる選抜をして作られた猟犬は、家庭で飼うのは難しいので、覚悟をしてから飼うようにして頂きたいですね🐕
外国人や日本人を人権を無視した行動で作業させているあってはならない事だ。
名前 |
川上村役場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-97-2121 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

屋根の軒裏は木材で造られている。中も木材がふんだんに使われている。林業が盛んな土地だということを象徴している。