数万年前の隕石クレーター、君の名は聖地!
御池山隕石クレーターの特徴
日本で初めて発見された隕石クレーターがある場所です。
開けた見晴らしの良い場所に立ち入り制限が設けられています。
光害が少なく、天の川の美しさを楽しめるスポットです。
正直クレーターがどれなのか?解らんです(^^;)
開けた見晴らしの良い場所が入口規制されてます、後に調べたのですが2~3年前に無責任キャンパーが焚火の不始末でボヤ騒ぎがありそれから立ち入り制限になってます(規制の理由調べてこの場所の管轄に聞いたらこの様な理由だそうです)所管の担当者の話ではキャンプ場では無いので写真映え狙いの安易な焚火や焚火台など使う種火が残るような事は基本禁止なのでやらないで下さいとの事です私もアウトドアするのでマナーやモラルを守るのが一番です。
とある山に登った時休憩所に紹介されており訪れました。ここに来るまでにかなり山を車で登ってきました。色々調べてから訪れると宇宙の神秘を感じることができます。南アルプスが見る事ができるすばらしい景観です。広場もあり車中泊やキャンプが楽しめます。夜晴れてれば素晴らしい夜空を眺める事が出る時も思います。また時期を見計らって訪れたいと思いました。
とにかく車道が狭いので、どちらから行っても運転注意です。とにかくゆっくり、早めのヘッドライトを。日本で唯一のクレーターに会える。悠久の歴史を感じられますよ。ロマンしかない。しかし、そのロマンでお腹いっぱいだ。
案内板見ても、実際目で見ても良く分からなかったけど、クレーターがここにあるんだと思うだけでワクワクしました。
クレーター・・・、わからんw
オタクなら大人気なんだろうけど、素人にとっては見応えが無い。想像力を発揮するしか無い。道路際が既にクレーターの際です。
日本で初めて発見された隕石クレーターで、数万年前に隕石が衝突した跡だそうです。2003年に確認されました。今では森林が生い茂っていますが、すり鉢状の地形になっていることがわかります。遊歩道でクレーター内を散策することも出来るようですが、今回は行きませんでした。
知らなければただの高原道路。知って通るとなんとなくロマンがあります。
名前 |
御池山隕石クレーター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

これはわかりませんね。ここに落ちたんや、と悠久の浪漫に浸るだけですね。