入荷タッチパネル完備、いなげやで快適体験!
東京ロジファクトリー(株)昭島IKDセンターの特徴
タッチパネルで入荷情報を簡単に受け付け可能です。
待機駐車場までの距離に注意が必要です。
待ち時間に波があることが特徴的です。
いなげや、ユニオンロジスティックス‼️
スポット派遣で行ったが、下記にも書かれてるように長く派遣を努めてる数人の奴が幅を利かせうるさい(コイツ等も初めは仕事出来なかっただろうに)!まあ単純な作業だし数回行けば覚えられるよ。底辺の作業で威張ってる奴が居るのは滑稽だ!劣悪だから人が集まらない最たる現場やなぁwww
待つ時と待たない時に波があるけど、待たされるときはとことん待たされる。昼寝をたくさんする時間をくれ睡眠不足を解消させてくれる素敵な納品先です・・・。
IKD、入荷はタッチパネルで受け付けします、入荷場所から、離れた待機駐車場に設置されてますから、初めての方は注意です。
場内狭いです待機時間も長い。
アルバイト先。仕事きつめ。
複数の派遣会社が入っていますが契約の長い派遣が幅を効かせ、短期派遣を見下す事が黙認されています。
社員を使い捨てる、喧嘩と暴力が絶えない会社。
名前 |
東京ロジファクトリー(株)昭島IKDセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-500-4462 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

受付と待機場は近くの昭島市拝島町3951−1になります。24時間待機可能です。24時からタッチパネル受付。24時以前入力は無効。07時頃からテルあり。電話が来たら卸場所に移動。駐車したら、出口側に歩いて受付へ。卸バースを教えてもらい伝票をもらい歩いて卸バースへ。バースでメーカー名商品名を伝えつけて良いか聞く。伝票をホワイトボードにはる。トラックをバースに移動。荷物を卸てもらい、出口側にトラック移動。検品してもらう。検品を受けてから受付へ。受領をもらい。退場。