スパイシートマチ牛丼、勇気をくれる!
すき家 長野稲里店の特徴
深夜まで暖かいご飯が食べられ、家計の味方として重宝されているお店です。
人気のスパイシートマチ牛丼が楽しめるほか、牛カルビ丼の復活も喜ばれています。
お客様との会話を大切にするスタッフによる、テキパキしたサービスが魅力です。
可もなく不可もなく最近24時間に戻ったがモバイルオーダーがいつまで経っても対応しない夜勤さんがチーズ牛丼のパセリをいつも入れないしつゆぬきを頼んでも全然つゆぬきになってないのでもう少ししっかりして欲しい前24時間だった時は長野市街地のどこのすき家よりもつゆぬきを作るのが上手だった店なのに……とは言え、深夜帯に暖かいご飯を食べれるのは有難いので、ありがとうございます。
普段あまり行かないけれど、この時は「スパイシートマチ牛丼」(→トマトソースモッツァレラレッドチェダーエグモントチーズプチトマトケールナッツスパイス牛丼)が気になったから 混んでもいずおいしく食べられた。
店内も駐車場も狭いんですが、店員さんはテキパキしてて料理を持ってくるのも早いし、いつも変わらず美味しいので家計の味方です!期間限定のタコライス、美味しかったのでまたやってほしいです!
モバイルオーダーで30分前に注文したにも関わらず、テイクアウトで30分以上待たされた。休日の夕食時だったが席は5割、テイクアウト待ちが6組会計待ちも列をなしてる。責任者らしき男性のほかアルバイト風の若い店員が5人もいるのに、何もせずウロウロしてたりボーっとしてたりで客が全然はけない状態。もっと効率的にやってもらいたい。
私は、つゆぬきが好きで毎回それで頼むけど、ほぼ毎回丼の底につゆが少し溜まるくらい入ってて、つゆぬきが分かってない店員が多い。いちいち変えて貰うのも面倒なので渋々そのまま食べてます。
このお店の特徴は、とにかくお客様と会話してくれる事でしょうか?些細な事でもちょっと構ってくれると客としてはうれしいものです私が近隣の他のすき家よりもここに立ち寄る機会が多くなってしまうのは、フレンドリー接客が素晴らしいと思ったからです近頃はセルフレジが多くなりましたが、適度に構ってくれると心地が良いのでまた行きたくなるものです(^O^)同店舗の若い子はここのベテランさんの接客スタイルを見習って欲しい接客業を今後も続けていくと言うのなら将来きっと役に立つと思います…マグロたたき丼大好き♪
朝食で利用している。駐車場は狭め。食事の提供が遅く感じた事は無いが、最近朝の6〜7時頃の時間帯にいる年配の店員さんには、飲み水の提供を忘れられたりする事は多い。
朝の「まぜのっけ定食」が大好きです。ぜひ朝以外の時間帯にもやってほしいです。
牛カルビ丼が復活してくれて素晴らしいです!
名前 |
すき家 長野稲里店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ふつうのすき家。ふつうを維持することは素晴らしいこと。店内高いところに蜘蛛の巣がはっていたりと気になりましたが、店内の清潔感の維持も気にしてほしいです。