小平で味わう手作り玉子焼き。
まいどおおきに 小平小川食堂の特徴
定番のカレーライスや豊富な副菜が大人気のお店です。
学生食堂のようなセルフサービスで気軽に楽しめるスタイルです。
手作りの玉子焼きが自慢で、オーダー後に焼き立てが味わえます。
定番の味です。取り過ぎ注意値段が1000円超えてしまいますが私は900円ぴったりでした。
小平市の下宿地区は手頃な飲食店が余り多くなく、前回50日ほど前に入店した店は祝日が休み。ほかは街道反対側にステーキ・ハンバーグ系飲食店があるが値段が高い。結局消去法でまいどおおきに小川食堂を選ぶことに…。祝日を休んでいる店が多いためか、祝日昼時は混んでいました。カレー系や唐揚げ・フライ系メニューが多い中、値段のいちばん安いプレーンのカレーライス(460円)を選び、トッピングの副菜小鉢は(こちらもやはり値段を気にしてしまう)冷奴(100円)を選んでオーダー。何しろ副菜小鉢の種類が豊富。そして代金精算は(タッチパネル式の機械を使わず)オーダーしたメニューのレシピと選んだ副菜小鉢が全てお盆に乗ったらオーダーレーンのいちばん奥へ行って前払い方式、という精算方法を採っているのは、私にとって(悪くない)ベターなやり方だと思います。サービスの項目が星5つにしたのは、その意味です。
駐車場🅿️は大きいです。自分で好きなものを選ぶ学食スタイルの定食屋さん。こういうお店だとついつい目移りして多めに取ってしまいます。すぐ食べられるので時間が余りない時にも便利。注文も出来るみたいですが、初めてだと少し分かり辛い。お水やお茶などもセルフ。勿論食べ終わったら返却式。回転率は早いので、混んでいてもすぐ入れます。
小平市小川町にある、まいどおおきに食堂の支店。店員さんにただ注文するのではなく、入店後トレイと割り箸をとり、カウンターに並んだお惣菜の数々を自分で好きに選んでとり、奥でまとめて会計をしてから席に運び食事をとるシステム(食後も自分で下膳する)。焼き魚や卵焼きなど焼きたてを勧めてくれる(注文しておくと引き換え札をトレイに載せてくれ、会計が終わるまでに手早く焼いて持って来てくれる)のでついつい頼んでしまう。主菜(揚げ物全般、ハンバーグなど)、数々の副菜(野菜のお浸し、きんぴら、麻婆茄子、肉じゃが、、揚げ出し豆腐、酢の物、納豆、生卵など)どれも美味しい。なおご飯はサイズを小~大と選べ、味噌汁も普通か豚汁か選べる(差額あり)。味噌汁にネギを入れるか否か聞いてくれるキメの細かさが嬉しい。既存のメニューによらず自分で好みの物、食べたい物、栄養のバランスなど考え献立を組み合わせるのが楽しい。が、何にするか悩み結局あれこれと取ってしまい、会計時ビックリする値段になるので要注意(私は初めての時、1500円以上かかってしまった)。
教習所の休憩時間にお昼を食べに来店。う巻きと唐揚げ、味噌汁とごはんを食べたが非常においしかった。唐揚げは揚げたてを提供してくれて、ごはんは炊きたて、味噌汁は豆腐と油揚げとネギだけでシンプルだがしっかりとダシと味噌の香りがして非常に美味しかった。特にう巻きが絶品で、あれほどフワフワとした卵焼きは初めて食べた。何を取ろうか迷っている時の「作りたてをご用意しますよ」という店員さんの気遣いが非常にうれしかった。ここに小鉢などを足すとどうしても1000円を超えてしまうが、充分すぎるクオリティと味になるだろうと感じた。
平日のお昼に訪問しました。よくあるまいどおおきに食堂です。あちこちで利用していて、調子に乗って取りすぎると結構高くつくのを知っていたため、今日はお勧めの「あいもりから揚げ定食」を注文。無料ご飯大盛とプラス50円で味噌汁から豚汁へ変更。これで900円は微妙な金額。しかもご飯と豚汁が提供されてから、あとでお持ちしますと言ったメインのから揚げがなかなか届かない。ご飯と豚汁だけで食べるのも何なので待っていたら、おかずが来た頃には冷めてしまってげんなり。一緒に提供できないものかな。しかもから揚げが有名店とのコラボらしいが、しょうゆ味が塩辛い!これって間違って揚げてるんじゃないのっていうレベル。同僚も塩辛過ぎるとのことなので間違ったのだと思う。因みに調味料は何もかけずに食べた感想です。
学生食堂風というのか、作り置きの惣菜を選ぶスタイル。ついつい予算もカロリーもオーバーしがちなところですが、酢の物、揚げ出し豆腐、茄子と鶏肉の煮物、中盛りご飯で、820円と、まぁまぁバランス取れました。ただし、レジ担当者がご飯と味噌汁の盛り付けも担当する人員配置のため、精算までに時間かかり過ぎ。駐車場も広く外回り職には有り難いお店なんだけどね。
もういい年の頃になった子供達が、小さい頃から大好き!な「○○食堂」通るたび「行きたい!」と3人揃って言うのです笑三人三様、好きなものが違うのですが、あっつあつの焼き立て玉子焼きは、中のトッピングを変えられて飽きず、みんな大好きですね。安価に様々な栄養素を摂れる外食にうってつけのお店と思います。
夕飯で初めて伺いました(*´﹃`*)なかなか他にはないセルフサービスに新鮮さを感じました。卵焼き(¥200)は口頭で店員さんに注文になりまます。中身に3種類のトッピングでネギ・紅生姜・チーズから1つ選べますょ〜(⋈・o・)もちろん、入れなくても大丈夫です💦駐車場はゆったりで狭くは無いので、女性でも大丈夫だと思いますょଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
名前 |
まいどおおきに 小平小川食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-345-2424 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

定食の他に、好みの惣菜をチョイスするスタイルのお店。味付けは少々濃いめなので、ガッツリご飯を食べたい時などは良いかもしれませんね!