花小金井の味、心地よく懐かし!
栄信軒の特徴
花小金井駅北口から徒歩3分、アクセス良好なお店です。
美味しいワンタンと懐かしの醤油ラーメンが楽しめます。
昭和の雰囲気漂う、心地よい空間が広がっています。
花小金井駅北口すぐにある街中華のお店。「錦乃」「しまむら」そして、この「栄信軒」と、街中華のお店が3軒もほぼ固まってあるのがうれしい。今まで何を注文してもハズレなし。 雲吞麺は特にお勧め。 口に入れるとすぐ溶けてなくなる安物の雲吞じゃありません。 しっかりと食べ応えがあって満足感高し。 麺を丼に入れる際に、菜箸で麺を一回持ち上げて、折りたたんだように麺線を整える。こんなかって当たり前だったひと手間も、このお店では今でも実行中。 ビンテージ系街中華マニアには泣けるお店です。
【賑やかな五目揚げ焼ソバに嬉しくなるね♪︎☆住みやすい街♪︎花小金井の老舗町中華】東京都小平市花小金井。老舗の中華料理店、いわゆる町中華です。昭和35年(1960年)創業。現在は二代目。最寄りは、西武新宿線の花小金井駅。北口、駅すぐの商店街にあります。何を食べても外さない感じですね♪︎ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶「住みやすい街」大賞にもランクインしている花小金井で、平日お昼です。中華料理「しまむら」さんが長期休業中とのことで、その少し奥にある「栄信軒」さんへ初訪問。11時半過ぎ、先客無し、後客5名。二代目のご夫婦で切り盛りされています。1階はカウンター席×2、そして2階はかなり広くテーブル席×30ほどあります。口頭注文後払い φ(..)◆本日の注文◆五目揚げ焼ソバ 950円白菜、モヤシ、人参、椎茸等が入った餡。更に、半茹で卵、チャーシュー、伊達巻、ナルト、海老等、いろいろ乗っています。賑やかですねぇ。お祭りだぁ((o(^∇^)o)) かた焼きそばが餡でフニュフニュになるか、ならないかが美味しいですよね(´ρ`) ちょこっと添えられたカラシがまた合うんだ♪︎最後にラーメンスープを飲んで、ご馳走さまでした。満足満足♪︎ (๑´ڡ`๑)#小結#人気店#町中華探検隊#老舗#昭和#中華料理#中国料理#ラーメン#チャーハン#餃子#2階あり#ジモティーたくさん#住みやすい街「花小金井」
花小金井駅から3分程の昔ながらの中華屋さんです、気のいい店主が頑張っています、頂いたのはワンタン麺ともやし麺、肉の食感しっかりのワンタンとても美味しかったです。もやし麺はあんかけになっており、食べやすく、体も心も温まりました👍️。
この上なくシンプルな醤油ラーメン550円と生ジョッキ510円、今時超安価で懐かしの味。周りの専門店は倍ほどの値段なのでお得で安心感もあり、満足できる。おじちゃん、おばちゃんは長く続けてほしいラーメンってこれでいいよねのお店。
五目そば🍜色とりどり具材の大運動会。あっさりスープがからだに染みる。
2022/01/07 花小金井駅北口にある老舗の中華料理屋さんです。何を注文しても昔ながらの町中華の味が楽しめます。私のおすすめは海老チャーハンとワンタン麺。どれもボリューム満点で美味しいですよ。
通りすがって…くるっと一旦戻って…入りました。笑 ディスプレイに心惹かれ頼んだのは、雲呑麺(わんたんめん)。ワンタン皮が大ぶりで、4個?5個?はあって満足です!かまぼこが私のほうを向いていない、とかどーだっていい。色味が大事なんだから、色味が。 私的には「お二階へどうぞ」看板が抜群に渋かったです。
今日は、基本のラーメンを食べました。間違えないです。うまいっ。
少し遅めの晩御飯で家族で利用しました。
名前 |
栄信軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-461-2471 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

花小金井祭礼サンバフェスティバル見物にやってきました。特設観覧席予約入場券を購入したのでゆっくりお昼ごはんです。とても暑いので(暑くなくても)まずビール。ガツンとキリンラガーの大瓶が嬉しいですね。中華屋さんのカウンターで飲むビールはやっぱりこれしかありません。おつまみの柿ピー(ピーナツ少なめ)が渋すぎるです。食事はビールのあてにもなるかな、と「炒麺 イタメ焼きそば」を注文しました。シンプルであっさりとした塩味ですが上品で優しい旨味があとからやってきます。なかなかのセンスです。こういうお店が近くにある小平の方が羨ましくなりました。