平打ち蕎麦と湯葉天ぷら。
そば工房里の樹の特徴
平打ち蕎麦が特徴の、こだわりの手打ち蕎麦専門店です。
揚げたての湯葉天ぷらが、食べ応えある一品として人気です。
年配の夫婦が営む、アットホームな雰囲気の蕎麦屋さんです。
お蕎麦が旨いです。とくにミニ湯葉の天丼セットとえびの天ぷらが美味しいです。待ち時間が短くて良かった。
作るのが遅いですね。のんびり待てる人には良いと思います。蕎麦の味は良かったですが、天麩羅の衣が少し多いかな。蕎麦つゆは、しょっぱ目ですので、甘めが好きな人は諦めて下さい。
出てくるまで30分くらいかかったが、出てきたお蕎麦はとても美味しかった。私は湯葉の天ぷらミニ丼とお蕎麦のセットを注文した。わさびはちゃんとおろしてあったし、湯葉天ぷら丼も美味しく、湯葉を見直した。
平日の11:45に来店。一番槍で落ち着いて注文出ましたが、正午には常連さん含めて満席になってしまいました。今の時期は北海道産の新蕎麦を使用しているとのことだったので、駿河産桜エビのかき揚げ蕎麦(暖かい)をいただきました。来店客が多くなったせいか、着丼するまで20分位かかりました。麺は思ったより柔らかく腰は感じませんでした。揚げたての桜エビは別皿で提供してくれるので、サクサクが好きな人や汁シットリが好きな人も好きな食べ方が出来ます。サクサクで食べたらあまり桜エビの香りを感じなかったのですが、汁シットリにしたら口いっぱいに桜エビの香りが踊ってました。この蕎麦には冷たいバージョンも存在し、連れがそちらを注文した。そちらにはそば湯が付いてきました。少しそば湯をお裾分けしてもらい飲んでみたところ、少し青みを感じる新蕎麦の旨味を感じました。これなら冷たいバージョンを注文すれば良かったと思いました。老夫婦お二人で切り盛りして頑張っていらっしゃいます。常連さんも多そうで、いつまでもお元気で頑張って欲しいです。営業時間は11:00~14:00 不定休です。夜の営業時間は不明です。
美味しいお蕎麦とつゆもちゃんと鰹のお出汁でした。湯葉の天ぷらは、最高です。
お蕎麦が平打ちで珍しい。当日は常陸産蕎麦粉と表示がありテンション上がりました。カツ丼は、甘めで好みです。
「ミニゆば天丼セット(蕎麦大盛)」をいただきました!地元で愛されるお蕎麦屋さんです。蕎麦大盛って頼んだらせいろが2段になってました。素晴らしいサービス精神!ありがとうございます!蕎麦は細めの平打ちと言ったらよいのでしょうか、ツルっとして美味しいです。ゆば天も気に入りました。他にもセットものが充実していて嬉しいですね。また来ます!
ここのお蕎麦やさんは、手打ちで、なかなかの美味しさだよ。天ぷらもサクサクで、おかみさんも気さくで、全てが最高のお蕎麦やさん、横浜から遠いけど、またぜひ行きたいお店です。
年配の夫婦が営むアットホームなお蕎麦屋さん。セットが充実しているので、ついつい、丼物とそばを注文してお腹いっぱいになってしまいます。千円内で食べられるのは、いいですね。自分にとっては、カツ丼はこの辺りでは1番口に合う。こういうお店は長くやってほしいので、リピします。
名前 |
そば工房里の樹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-63-0710 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

蕎麦も美味しかったし、天ぷらも揚げたてサクサク湯葉の天ぷら厚みがあって食べ応えあり。