別所温泉駅前で焼きたてみたらし団子!
(有)二幸の特徴
別所温泉駅前でお団子のノボリが目を引く立地です。
店主の女性が親切丁寧に対応してくれるカフェです。
松茸の時期に多くのリピーターが足を運ぶお店です。
毎年、ニ幸園に松茸を食べに行く前や帰りに別所温泉にも立ち寄ります。二股の道の真ん中にあるニ幸さんにも松茸おやきとご当地サイダーを頂きに寄ります。おやきの皮がもっちりとしていて松茸の香りもふわっとしてとても美味しいです。また来年が楽しみです!
別所駅前のイタ飯がいっぱいで、次に気になっていたこちらに足を運びましたが、結果的にラッキーでした。良い店に巡り合いました。奥に飲食できるスペースがあり、落ち着いた雰囲気です。メニュー表の色合いや絵柄が良く見入ってしまいました。これ女将さんの手書きとの事で、二度ビックリ(笑)アルコールは店内のケースから選び席で飲めます。クラフトチューハイのシナノリップはジュースみたいで、美味しいです。飲める方は是非に!変化球ですが、おやきのじゃがバター美味しいです。これ本当にオススメです。良い旅の思い出になりました。
ふわふわのかき氷ご馳走さまでした!信州割も利用出来てお店の外の灰皿で一服も出来たし満足✨別所温泉駅からも近いです。
北向観音お参りの帰りに「お団子」のノボリに、ひかれて立ち寄りました。土曜、昼前。まだ、人も少なくちょっと入りにくい雰囲気。店内の半分は土産物、半分がカフェ。みたらし団子を2本(1セット)注文。350円なり。冷蔵庫から出した団子を焼き焼き。タレを塗り塗り。でまた焼き焼き。この段階であれ??待ち時間結構あり。渡されたのは‥‥醤油団子。みたらしってトロミあるやつですよね?団子は美味しかったし、私は醤油団子好きなので良かったのですが、ツレはみたらしって団子好きなので。こちらの方では醤油団子をみたらし団子と呼ぶのかしら?
別所温泉駅前のお土産屋さん。囲炉裏のテーブル席がお洒落。中で軽食を取ることもできる。じゃがバターのおやきを注文したら、緑茶もセットでした。
ここ3年くらい松茸の時期にお世話になってるお店で店主の女性の方はいつも親切丁寧に対応してくれます。お値段も駅前なのに良心的で保存方法等教えてくれるので助かりました。すぐ10分位の所に松茸小屋でお食事もできます。店主の方のご両親がいらっしゃるのですがキャラが濃く面白くて毎年顔を見に行きたくなります。品物もとてもしっかりしてるので贈ったお客様方々にはいつも感謝されてます。他で購入するなら私はこちらがお勧めです。
松茸を食べに上田の別所まで訪問。世間は4連休真っ只中だけあり松茸料理専門店は予約しないと難しいとの事。通常時でも予約は必要みたいだけどね。そんな訳で、料理は諦めて松茸を実家に送ろうと直売所を何か所か巡ってみたがまだ何処も出回って無かった。今年は天候の関係で遅れ気味らしい。諦めて帰ろうとした途中に[松茸入荷しました]という看板を発見!!お店の中を覗くと松茸が陳列されていた。流石にまだ「はしり」の時期だけあってなかなかのお値段。お店の店員さんに色々と質問や話をしたけれど、親切丁寧な対応がとても良かった。これなら安心して購入できるね。今年の気候的に、10月の上旬から中旬くらいには直売所にも松茸が出回り始めて値段も落ち着いてくるのではないかと予想。因みに地方発送もしているので他県から来た人達も安心して松茸を購入する事が出来ると思います。
あいそめの湯で疲れを癒した後、帰りの電車までの時間をここで過ごした。ほうじ茶ラテを注文すると、サービスで3種の味噌漬けと桑の実ゼリーの嬉しいオマケが✨素晴らしい心遣いに気分も晴れやかとなるのであった😇
お茶をしに行きました。カフェモカを頼むと付け出し3品とお菓子が付いておりました。ゆっくり足を休めることが出来て助かりました。お土産も売っていたので買っていきました。別所温泉駅近くで便利ですので電車を待つ時間などに利用されるのもいいかもしれません。詳しくは「二幸」+「気ままに外食三昧」で検索してみてください。
名前 |
(有)二幸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-38-2045 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

みたらし団子は、その場で焼いてくれます。みたらしといっても、甘々ではなく、醤油ベースのたれを塗ってくれて、香りや素材の味を楽しめます。