諏訪湖を望む絶品蕎麦。
和食・信州そば処 そじ坊 諏訪湖SA店の特徴
諏訪湖を眺めながら、ハイクオリティな蕎麦を楽しめます。
大海老天ざるそばは絶品で、特別な食体験が待っています。
生わさびを自分で摺り下ろすスタイルが特徴の蕎麦処です。
やっぱり長野県にいると蕎麦の気分になる。しかしサービスエリアの冷凍麺クオリティではせっかくの旅気分も台無し。そじ坊、あら都会でも聞いたことあるお名前が。安心安全な店ということで、入店。お蕎麦の質は安定。生山葵が高級感を演出してくれます。しかし眺望は見事。眼下に広がるこの大きな諏訪湖を望み、蕎麦をすするのはなるほど、そじ坊の他店では味わえない醍醐味かも。さすがにフードコートで食べるよりはこちらのほうが満足感あります。
杵屋系列の大型チェーンなのだが、この諏訪湖インター店最大の特徴は諏訪湖が見れる窓側の席にある。景観大事。その点だけで他の店舗と大きく差が生まれていると行って過言では無い。観光地として成立しているのである。また、そもそものそじ坊の特徴的な生ワサビその場で擦るのもどの店舗もやっているとはいえより雰囲気を楽しめることだろう。料理も天もの含めて安定感があり、パーキングの食事としてはグレード分良いと思う。蕎麦の味そのものは信州だから良いって印象はなかったが、これも悪くは無いしワサビおろしが風味良く楽しいのである。クチコミによれば窓際席を時間帯によっては要望出来るようなので、出来るならおすすめだ。
丼ぶりとお蕎麦のセットメニューが多く、ボリュームあって美味しかったどす。窓側の席は諏訪湖を眺めながら食事が出来ます。最近良く見るようになりましたが、配膳はロボットがしてくれます。
お蕎麦もおやきも美味しいです!╰(*´︶`*)╯♡諏訪湖を眺めながらの窓からみる景色もすてきでした!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪店員さんがご丁寧だった印象があります!ごちそうさまでしたー♪
中央高速諏訪湖サービスエリア上りにある「信州そば処 そじ坊」さんです。各種定食やお蕎麦を頂けます。大きな窓からは諏訪湖を見下ろしながら食事が出来ます。
大エビ天ざるそば(ご飯無しの単品)、とても美味しく頂いた。つゆに入れるワサビが本物で、残ったワサビはペーパーナプキンの横に、お持ち帰り用の専用袋があるのでそれに入れて持って帰れます。天ぷらのエビはプリップリだし、蕎麦湯で割った蕎麦つゆも前部飲み干すほど美味しかったです。スタッフの方の対応もとても良かったです。景色は諏訪湖を一望出来るし、文句なしでした。
名古屋にもそじ坊が有り何度か利用していましたので、昼御飯として利用しました。蕎麦は細麺で大変柔らかく腰の無い麺でした。本わさびも以前名古屋の店舗で利用した時々の半分程の大きさなので足りませんでした。こんなものでしょうか?食事が食べ終わるとほぼ同時に下げられたので落ち着かない雰囲気でした。蕎麦は手打ち麺では無いのでこだわっても仕方がないとは思いますが茹で方は蕎麦屋ならもう少し気を使ってほしいです。
休日の夕方でフードコートが大混雑していたので落ち着けるこちらを利用しました。カツとじ丼おそばのセットそば大盛で満足でした。諏訪湖が見渡せる窓際の席がお勧めです。
チェーン店のそばですね。諏訪湖の辺りで食べるとそれなりに美味しいですね。夜はトラックで一杯ですが、お店は空いていました。
名前 |
和食・信州そば処 そじ坊 諏訪湖SA店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-78-6680 |
住所 |
|
HP |
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=384#panel |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2025年4月19日、諏訪大社4社廻り御朱印詣り。昼飯でかつ丼に信州生そば。注文はナカイ、配膳は自動ロボット。景色は宜し。食事も旨い。テラスで写真、自撮りも。参拝は4社成就の巾着を頂き、帰路。