長野諏訪のクリスピーサラミピザ。
珈琲屋OB諏訪店の特徴
珈琲屋OB諏訪店のサラミピザはクリスピー生地で高級感があります。
休みの日のモーニングでトーストとたまごがサービスでお得感が満載です。
珈琲が挽きたてで量も充分、飲み物の大きさに驚きます。
アイスコーヒーとハムエッグサンド頼みました。アイスコーヒーの量がめちゃめちゃ多い、しばらくして下痢になりました。適度な量ならカフェインでお腹を壊さないのでそこだけ注意して下さい。提供するのはお腹を壊さない程度の量のコーヒーです、初めて知りました。過ごしやすいし、問題ありません。
甘いスイーツが食べたくて来店。結構混んでいましたが待つこと無く着席。注文はタブレットで届くまでの間に周りを見てみると金魚鉢か?と思うような(ちょっと大袈裟かもしれない)デカイ器に入ったドリンクを飲んでるお客さんを見てビックリ。もしかしてと思ったら自分の注文した物も中々の量でした。何とか食べきりましたが注文するときには頼みすぎないように気を付けます。
長野茅野・珈琲屋OB諏訪店でモーニング♪早朝横浜を出発特に目的地を決めていなかったのでとりあえずコーヒー飲もう。諏訪I.Cのそば諏訪ステーションパーク駐車場の外周に店舗があるようなとこ。モンベルもあるんだよね♪珈琲屋OBがあるので寄ってみました。なにげに、珈琲屋OB好き♪手描きのような・・営業時間が???ハッキリ言うとこのステーションパーク古いんだろうな寂れてます。裏側がストリートになってて入口がある。商い中♪諏訪の珈琲屋OB9時からの営業で11時までモーニングやってます。この木枠のフロア・・妙に落ち着くなあ。注文は、タブレットで♪ブレンド モーニング付きが 360円安い!いろいろ 楽しめる珈琲屋OB♪だから好き。電源もあるから何かと便利。360円のセットビンボー旅行者にはうれしいよね。クルマも停めれるし長居OKなんだもん。ざっくばらんなトーストと玉子のモーニング♪焼きが足りないトーストの上を偏り滑るバター♪ジャムが付いてるのうれしい。コーヒーもたっぷり。それでどこ行くか?って決めたら珈琲屋OBが出発地点になる。楽しみは自分で作るもの。
2023/2/12レトロな雰囲気があるお店でメニュー表が以前は用紙だったのにタッチパネルに変わっていました。ぶれんどこーひーとチーズケーキを注文。友達はいちごジュース?(正式名忘れた…)を注文。久しぶりに来たのでグラスがデカいのを忘れてました!!!お腹と相談しながら注文しないと後悔するかもしれませんwwゆっくりおしゃべりして過ごすにはとてもよいところです。
休日の時間ができた時によく利用してます。いつもブレンドコーヒーとケーキのセットを注文してますが、600円でたっぷりのコーヒーとケーキがいただけます。コスパが良くて美味しくてとても良いです。充実した良い時間を過ごさせていただいてます。今度はパフェとかもチャレンジしてみようと思います。
諏訪を代表する老舗喫茶店私がここに初めて訪れたのは、免許取立ての20代の頃。それから20年経ってだいぶステーションパークの印象は変わったけど、ここが変わらないのが嬉しい。OBの素敵なところはやはり、落ち着く空間と、接客の質の高さ。何年経っても変わらないお店って、自分が原点回帰するためにも必要だと思う。ちなみに珈琲、量もとてもお得に多いが深みがあって非常に良質。そして安価。リピーターになるしかないなと初見さんも思うだろう、テンホウと並び称されるクラスの諏訪を代表するお店である。
2021/07/102度目の来店ゆっくりできる雰囲気が好きです。アイスコーヒーが429円で、こう言う喫茶店ならまぁ普通の値段からちょっと安めかな、と思っていたらサイズがBIGサイズで満足度大でした。しかも、お会計時に次回使える10%off券までくれて、今回再来店しました。Wi-Fiがあれば満点です!!普段は22:00まで営業していたようですが、今はコロナで19:30閉店らしいです。
11時まで飲み物を頼むとトーストとたまごのモーニングがサービスとなるのはかなりうれしいですね、コーヒーも量が多くお得感があります。
時間潰しに訪問メニュー見て高いなと思いつつ注文するととんでもない大きさでビックリした。すみません飲み切れませんでした。味はまあ普通です。
名前 |
珈琲屋OB諏訪店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-73-8861 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて訪れたが、サラミピザが凄く美味しい、生地は珍しくクリスピーで高級感のある味付け、デザートのチョコレートケーキこれもまた美味、そしてコーヒーは挽きたてで芳ばしく、量も平均的なお店のLサイズ、ミルクは別で出てきて好みの濃さに調整もできるまた来たい!