静岡の家系ラーメン、なぶらスペシャルでやみつき!
横浜家系ラーメン なぶら家の特徴
家系ラーメンの本格派、静岡では珍しい個人店です。
こってりの極太麺とクリーミーなスープが絶妙な一杯に仕上がっています。
ライス必須で、濃さや脂の量が選べるので好みに応じた楽しみ方が可能です。
家系っぽい佇まい。初訪問だったので、普通のラーメンをいただきました。家系としてはマイルドな味でもう少しパンチが欲しい。結構あっさり目でした。町田商店と似てる感じです。この辺、ラーメン激戦区なので頑張ってほしい。
まんま家系ラーメンのお店でしたー!ライスを頼むとなんとおかわり自由との神サービスまであり、味の濃いラーメンで腹パンになるまでひたすら食べ続けられましたwラーメン濃いめ多め硬めで注文し、柔らかめのチャーシューも良し、1000円弱で良い歳の男が満腹になれて大満足でした!
本日のお昼に久しぶりの来店。毎回塩を頼みますがスープが美味しいくついつい飲み過ぎてしまいます😋いつだか行った時はしょっぱかった時がありましが。極太麺で脂の濃さ、麺の硬さも選べます。チャーシューも柔らかく麺とものりとも良く合います。今回餃子は頼みませんでしたが肉汁溢れるとても美味しい餃子です。店員さんも元気でハキハキしていて気持ちが良いです。
あっさり醤油を大盛で頂きました。大盛分の麺は別皿で提供されました。とても美味しい一杯でした。また店員さん達も元気が良くて、凄く良い雰囲気の店内でした。
坦々麺が超こってりでうまい。他では食べられない味なのでオススメ。
体の12%はここのラーメンだろうと言うくらい食べてます。家系では魂心家より好きです。接客もとても気持ち良くおいしくいただいてます。全部のせやネギチャ、餃子もおすすめです‼️
静岡で家系ラーメンの個人店は珍しいです。とにかく濃くて、しょっぱくて、油たっぷりを摂取したい時分に足を運びます。濃い!しょっぱい!と思う方もいるかもしれませんがそれで良い。そういうのを接種しにきているのだ。安定の美味しさ、ご馳走様でした。
2020年7月20日訪問見るからに看板が家系。初訪でしたので、入口左手にある券売機では左上の法則でおすすめメニュー「なぶらスペシャル(醤油)950円」を味濃いめ、脂多め、麺カタで注文してみました。着席したカウンターには無料のにんにく、刻み生姜の他、刻み玉葱があったのは珍しいサービスかと。提供されたスペシャルは画像の通り。着丼には3分程でしたが、オペは普通。麺、スープ共によくある味で、チャーシューがもう少し厚いと良いかなぁと感じました。繁盛している客入りでしたが、このコロナ禍で大変らしく、期間限定のサービスチケットの提供がありました。大将をはじめ、店員さんも感じが良いので、もう1回は行ってみようと思いました👍
かなり美味しくて何度も利用しています!店員さんも優しいので、これからも行きたいです!こってりが好きな方におすすめです☺︎
名前 |
横浜家系ラーメン なぶら家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-395-8908 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/pages/%E3%81%AA%E3%81%B6%E3%82%89%E5%AE%B6/1160296757436663 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場が店の前4、5台分しか無いが店内はカウンター席の他にテーブル席が4卓ほどあって家族連れやカップルも利用しやすい。店内入って直ぐ左手に券売機がある。スタンダードな家系的醤油豚骨を始め豚骨ベースの煮干し、味噌、担々麺とメニューがあって連れと好みが分かれる場合も選択肢はある。どれも白飯が合いそう。オペレーションがテキパキしていて提供は早い。丼は小さめで量としてもそれほど多くなく感じる。スープはテンプレな工場製のもので茶色より白濁している。濃さ「普通」オーダーでは塩味はそれ程強くない。海苔は香りと風味があるものがデフォで3枚あって嬉しい。チャーシューは肉々しい味のバラ1枚。やや硬かった。ほうれん草は冷凍ものかな?味の濃さは後からでも調整してくれると提供時に言われるので、食べ始めてからでも好みの味に寄せることができる。これは他ではあまり無いサービスと思う。麺は中太ストレートで、家系なら細めの部類に入る。味は美味しい。卓上にはおろしニンニクや胡麻、胡椒の他に角切りの生姜がもあり、これはいいアクセントになって有用。この店はいつ来ても店員の対応が挨拶から気配りからとても良く、気持ち良く食事ができる。味も普通に美味しいし、この接客があるからまた行きたくなる店です。