心を込めたギター修理
沖田ギター工房の特徴
NHKで紹介された貴重なギター修理の工房です。
70年代グレコレスポールのフィット交換を行っています。
父の遺品であるウクレレの修理もお任せできる店です。
先頃NHK TV でも放映されたように米国の有名アーティストの火事で焼けたギターを見事に修理、復元した貴重なギター工房です。宣伝はあまりしてないので有名ではありませんが製作した楽器も人づてに販売してます!
70年代グレコレスポールのフィット交換して頂きました。非常に丁寧な仕事をして頂き修理に出した甲斐がありました。家でじっくり弾きましたが、感動するほど音も引き心地も良くなり、大満足です。
電話で予約を取ったあと、エレキギターの調整をお願いしました。店は大きな看板が出ていないので、危なく通り過ぎるところでした😅まず見てもらい、ネックは問題ないとのことで、弦高とピックアップの高さ調整をお願いしました。時間は全部で20分程度、料金は3300円でした。調整箇所が少ないにも関わらず、弦のビビリ改善、サステイン増加、押弦時のチューニングが改善しました😊結果はとても良かったです。またお願いすると思います。
父の遺品の大切なウクレレを移動中に落としてしまいました。フレームは折れ、ボディも激しく割れて、本当にショックでした。沖田工房さんで直していただき感謝に耐えません。どこが割れたのか、全く分からない仕上がりで驚くばかり。感謝です。
以前アコギのサドル作成を依頼しました。丁寧な作りで音も良くなり満足です。受け取りの際にギターに付着したホコリや木屑をエアーではらってくれ、細かな気配りが出来ていると思いました。ただ修理完了後の連絡を依頼していたけど電話が無く、電話連絡の連携が従業員の間で出来て無い感じがあったので、星1つマイナスさせていただきました。ですが修理の腕前は確かな工房で、気さくに話しかけてくれる職人さんもいらっしゃったので良い所だと思います。
修理依頼で訪問。ビルの脇の狭い通路から外階段を上がりました。ノックしてドアが開くと中は工房の様。親切な対応でした。
とても接客がよく、丁寧な作業をして頂きました。メイプル材とローズウッド材のギター二本のメンテナンスをお願いしましたがそれぞれの材の特性を生かしながら丁度良いチューニングをして頂きました。次もまたお願いしたいと思います。
次、アコギを買うならココと決めました(*'▽')さぁ、お金を貯めよう!
皆さんがモクモクと作業を進めながらでも和気あいあいとしている雰囲気が印象的でした!修理依頼をしていないためそのあたりのコメントができず申し訳ないwしかし親身に話を聞いてくれる感じですよ〜
名前 |
沖田ギター工房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-241-4855 |
住所 |
〒263-0041 千葉県千葉市稲毛区黒砂台1丁目2−6 3F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ネック折れの補修をお願いしましたが、仕上がりは見事なものでした。70初期のレスポールでしたが3Pマホ、ボリュートあり仕様を再現していただきました。木工、塗装ともにマニアを唸らせる技術があると思いました。