千葉ポートタワーで綺麗な眺望を満喫!
千葉ポートタワーの特徴
千葉ポートタワーの展望台からは、美しい360°のパノラマ景色が楽しめます。
休憩する場所も充実しており、1階のコンビニで軽食を楽しめる環境が整っています。
こどもの誕生日に行きました。証明書をもっていくと、誕生日のこどもは無料プラス、上階のビュッフェでケーキのプレゼントをうけられます。大人はチーパス(子育て支援パス)提示で何割か安くなりましたがもともとの入場料が420円ですので、気軽に登れます。景色をゆっくり眺めるのが好きな方にはおすすめです。ビュッフェのシーガルキッチン(店舗名)でドリンクバーを頼むとドリップコーヒーは何杯でも飲めます。(ホテルの朝食のように保温されたものです。酸化が気にならない人には美味しいです。)
千葉みなとにある謎タワーに訪問して来ました。こんな海近くにこんな建造物。へし折れたりしないよねという恐怖を味わいながら昇るエレベーターは高所恐怖症がある方には絶妙なアトラクションになります。展望フロアは昭和の遺物が沢山あるのでノスタルジーに浸るにもピッタリ。近くにお越しの際は是非に。
前から行きたかったのですが、やっと足を延ばして訪れる事ができました‼️いろいろなイベントが行われていて、タワー内も見所満載で楽しみながら下まで降りて来ました‼️周辺に公園・砂浜もあり、ここでゆったり1日過ごせる事ができるいい空間でした🎵🎵🎵
高さ125メートルからの眺望は綺麗です。海側に建っているので遮ぎるものもありませんでした。隣りの千葉ポートパークは整備されていて、お散歩したりするのに丁度良い感じです。
ご近所探索2022年11月3日第46回千葉市民産業まつり「千葉湊大漁まつり」に行ってきましたお目当ては1.外房イセエビの姿焼き2.サザエのつぼ焼き3.ハマグリの浜焼きです7:25頃到着しましたが、先人の方々がおりましたよ当方はたぶん90番目くらいでしょうかね(係の人の話だと1番の人は夜中の1時から並んでいたそう・・)皆さん椅子持参でズラッと列を作っておりますいい天気でした暖かくて風も弱く気持ちがとても良いので、待ち時間も楽しく過ごせましたで、イセエビはあっという間に終了のアナウンス。結果2時間並んだ戦利品はハマグリとサザエもちろん大行列に並んでゲットした焼きそばと骨付フランクも美味しかったですよ。
比較的安価にタワーの上に昇ることができます。また、駐車場も日中は無料ですのでとても気軽に訪れることができます。タワーに昇らない方も、1Fは入場無料でコンビニのポプラが入っており、特にお土産が充実しているので遊びに来られた方も観光の方もとても便利です。塔は4階建てで、4Fは展望室、3Fはレストラン、2Fも展望室兼下階へのエレベータ乗り口となっています。まぁ、大した大きさはないこじんまりとした塔ではありますが夕暮れ時は特におすすめです。塔の上からの写真を何枚かアップしておきます。
10月末の天気の良い日に初めて行きました!とても眺めが良く、ゆっくり海の景色を見られましたよ。4階、地上113mの展望台へは、専用エレベーターで。フロアをぐるっと一周出来るので、遠くの山、海、街、高層ビルなど様々な風景を見ることが出来て飽きません。海にプカプカ浮いてる水鳥達が潜って魚を捕る様子を見るのも意外と楽しかったです。展望階は3つに別れており、4階は展望台、3階はレストラン。2階は恋人の聖地フロアになっています。2階は、ハロウィンやイルミネーションの装飾があり雰囲気も◎。恋人達の愛の南京錠もビッシリ並んでいて、カップルで来たら楽しいと思います♡ただし、展望台にあがってしまうとトイレがありません。先に済ませておく事をオススメします(^_^;)※レストラン利用客用はあるようです1階のお土産屋さんには千葉の名産品などもあって、ちょこっとお買い物出来ます。
日曜日の午後3時過ぎに到着しました。晩秋で天気も良く、風も穏やかで展望室より更に先の展望デッキに上がることが出来ました。展望室ではガラス越しに風景を見ることになるのですが、展望デッキでは直接眼下に広がる景色(パノラマ)を見ることが出来ました。丁度、夕刻だったので綺麗な夕日が見られました。ただ、日曜日で天気も良かったので駐車場が満車でした。ちなみに駐車料金は無料です。展望室に上るのは有料です。
毎朝ワンコの散歩で訪ねるお気に入りの場所です。土日祝日は混む時もありますが、そんな時は海沿いの遊々広瀬に向かいます。散歩の後はポートタワー1階の売店ポプラの一番人気、千葉県産生乳ソフトクリームで英気を養うのがルーティンです。ただ、開店は9時なので、ご注意下さい。
名前 |
千葉ポートタワー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-241-0125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

千葉ポートタワーは千葉市中央区の数少ない観光地(?)ですが、見える景色は立地的に仕方ないのですがお粗末なもの。幕張のアパホテル高層階からの眺めの方が良いんじゃないか?と思うくらい。夏の花火大会も数年前に無くなり、活気も無くなり、人の足はかなり遠退いている気がします。ポケモンGOが流行していた頃は聖地の1つでもあった場所ですがそういう方も減りました。知事や市長が変わってからというもの街中のイルミネーションは無くなったり、しょぼくなったり。そんな中でもクリスマスの時期だけはタワーのツリーを見に行くよって方は少なくないと思います。これもいつ辞めるか分からないので見れるうちに見ておいた方が良い、撮れるうちに写真に収めておいた方が良いかなと思います。