郡上八幡で鮎尽くしと飛騨牛。
大八の特徴
郡上八幡の鮎料理が名物で、鮎の刺身は特に絶品です。
飛騨牛ステーキやすき焼きなど、地元食材を活かした料理が豊富に楽しめます。
古民家を活かした風情ある店内で、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめます。
2024年7月21日、夜訪問郡上市、郡上八幡の市街地にある、鮎料理が名物のお店とても風情のある店構えのお店で女将がとても元気で愛想がええですよ当日は座敷の席に座り鮎尽くしの料理をいただいたけど、やはり美味しかったなあ特に鮎の刺身は絶品☆お店にも鮎を釣った地元の方が釣れた鮎をお店に持ってきてやしたよ鮎の塩焼きや雑炊などもとても美味しく堪能しやした去年、お店で挨拶した地元の常連さんとも再会できて嬉しかったさあ。
平日 19時半 お客様ひと組 スムーズに入店本日採れたて、新鮮な鮎天然鮎をいただきました。3,300円支払いは PayPay、現金のみカード不可。
郡上踊りの期間中におじゃましました。鮎が食べたくて現地の人に「美味しい処ありませんか?」と聞いたら教えてくれたお店です。早い時間に行ったのですが、満席で少し待ちでした。いざ食べてみると…さすがです ホントに美味しい!鮎(塩焼、フライ、雑炊)はもちろんのこと、飛騨牛もやわらかくて美味しかったです。ついついたくさん食べてしまいました。ごちそうさまでした。
郷土料理、特に郡上八幡の天然鮎の塩焼きや、飛騨牛ステーキなどがあります。週末の夜は満席なるので、並び始めから料理定期まで30-60分くらい見た方が良いです。1-2人客の場合は相席の可能性あります。建屋は古い梁を今も残す伝統的な建築です。テーブル席や畳の席などの席種類あり。天然鮎は身もふっくらしており、ヒレと尾は塩気が強めでバランス良かったです。飛騨牛は口の中に入れるとすぐにとろけます。山菜の1品料理や地酒もあり。ほろ酔いで郡上踊りに向かいました。ご馳走様でした。
古民家を活かした店内で、雰囲気が良かったです。アユの刺し身。おいしかった!それを骨せんべいにして、あますところなく食べてサイコーに良かった!鮎のコうるか。(たらごバターのようなまろやかさ)みたたき。(溜まり醤油味の酒のアテ)チチゴの唐揚げ。岐阜の日本酒やっちく。郷土料理を堪能して、満足しました!
友人と散歩中にふと寄ってみました。風味のある内装と料理が出てくるまでのしばらくの時間も雰囲気を楽しみつつ、味噌鍋をいただきました。具材の一つ一つは野菜やキノコといった普通のものなのですが、滋味に富んでおりこれぞ郷土料理、という味わいでした。季節はじめの猪鍋も大変美味しかったです。
飛騨地方の郷土料理を頂けるお店ですお昼を回ると込み合うので少し前に入るのがお勧めかな?天然アユの刺身を始めて食べましたがぷりぷりで美味しかったです!
郡上八幡での夕食は大八さんです。事前にお願いして鮎の刺し身を堪能しました。好きな郷土料理をあてに地酒、最高ですよ!!
この時期の鮎は解禁されてすぐなので 小ぶりで2匹。さすがに香る魚と書く「香魚」、鮎の香りはなかなか良いものです。頭や尻尾や 骨まで美味しくいただきました。そうそう「 岩魚の骨酒」がいけます。程よくこんころもち良くなりました(^o^)。
名前 |
大八 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-65-3709 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

数年前に訪れ、今回で2回目。祖父がこの店をお気に入りで、家族で来ました。鮎料理はどれをとっても美味です。綺麗な川で育った天然鮎のワタは最高ですね。店の民藝調な雰囲気も気分が上がります。