甘くてホクホクの安納芋、量り売り!
焼き芋のふるたの特徴
工業地区に位置する焼き芋のお店で、安納芋や紅はるかを販売しています。
車から降りた瞬間、甘い焼き芋の香りが周囲を包みます。
種子島から仕入れた安納芋の冷やし焼き芋は格別なスウィーツです。
臨時休業になっていましたが、10/13から再開したとおかみさんが仰っていました。種子島出身のご夫妻がやっているお店今季はシルクスイートと安納芋をやっています。ふわふわねっとり甘くて美味しいお芋でしかもお値打ちでした!!絶対また行きたいです。
工業地区の真ん中にポツンとある焼き芋屋さん隣も工場のようです量り売りですが1個から買えます安納芋を頂きましたが甘さ控えめでホクホクでおいしかった。
もう焼き芋ではなくスイーツです。計り売りで3本で、約1
いろんな種類のさつまいもで焼きいもを販売しています。県内産もあれば、県外産も。目当てのさつまいもがあるときは、午前中に行くことをおすすめします。
安納芋を買いました。焼き方の違いかと思いますが、種子島から取り寄せて家で焼いた方が蜜が溢れてスイートポテトのようになるのですが、それを期待すると少々外れるかと。他の種類のさつまいももあるので、色々食べ比べてみると良いかもしれません。
💗💗💗💗💗行ってみたかった、焼き芋屋さん🍠岐阜県各務原市にある、焼き芋のふるたでテイクアウト冷やし焼き芋安納芋焼き芋 紅はるか量り売りのお店でした。2本で600円くらい。濃い色が安納芋。こちらの方がねっとりしていて私好みでした‼️ずっと気になっていて、芋の在庫がなくなる夏は休業みたいで、10月から再開されて、やっと行けました。工場が立ち並ぶ場所にひっそりとあるお店。工場を営んでいる人が、経営しているお芋屋さんだそうです。鹿児島に知り合いがいて、鹿児島の芋を販売しているのだとか。お芋って自然なものだし、身体に良さそう、腹持ちもよいので、秋になると食べたくなる❣️
ホクホクやとろとろな焼き芋好きです。
紅はるかと安納芋がありました!どちらも美味しかったけど、紅はるかが好きだな。
焼き芋が美味しい。100グラム単位ですね値段が決まってるので計りで芋の重さを計って売ってくれます。トロットロに糖化したデンプンがまぁ美味しい。
名前 |
焼き芋のふるた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-372-2335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しい焼き芋🍠が売ってます量り売りです。本数で少し値段代わります焼き芋サイズは大きすぎずホクホクで蜜多めです。