エメラルドグリーンのメガネ沼、独特の美しさ。
めがね沼の特徴
雪と緑に囲まれた独特の美しさを感じられます。
メガネの形の沼が特徴的なエメラルドグリーンです。
鏡沼の奥にある隠れた魅力のスポットです。
沼が2つ並んでいて、めがねのように見えました。
鏡沼(ドラゴンアイ)の隣り。ハート型にも見え、これもまたとても綺麗。
2023年5月29日綺麗なエメラルドグリーンでした。
メガネのように写真を撮るには難しいです。
雪と緑に囲まれた、独特の美しさがあります。
水面はこちらのほうがきれいでした。
ドラゴンアイだと思って嬉々として撮っていたらメガネ沼だった。何を言ってるか分からないと思うが、ガスガスで区別が付かなかった。雪はこっちの方が多いメガネ沼とかキャッチーな名前だと最近名付けられたんだなという感じがある。
紅葉シーズンも良いですね。
2020年10月14日撮影上から見下ろすことしかできませんが大自然を感じます。
名前 |
めがね沼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/01_kagaminuma.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

八幡平山頂とレストハウスの間にあります。メガネのように2つ並んでいます。