フルクラムを1日で復活!
自転車工房のむラボの特徴
フルクラムのホイール修理が得意で、迅速に対応しています。
ロードバイク専門店として、技術と知識は特に優れています。
毒舌ながらも、気さくに相談できる雰囲気があります。
リムが凹んだフルクラムのホイールが蘇りました。本当に感謝です。ノウハウやスキルを始め、他のショップとは一線を画していると思います。
初めての来店。スポーク折れでお伺いしました。ホイールが古くて同じスポークは無いとのことで、違うやつを入れて頂きました。その違うスポークの選定基準もしっかり御説明頂け、技術の高い信頼のおける良いお店だと思います。
自分は客だから神様扱いしてくなきゃやだ…と思っている人は行かない方がいいです。接客はどうでもいい、高い技術と豊富な知識・経験があれば問題ない…という人には最高のショップです。確かにとっつきにくい感じはありますが、詳しく説明してくれながら素早く作業する様子を見ていると、商売人ではなく根っからの職人であることがわかります。私のホイールは少し特殊で、大手のショップでは修理を断られたのですが、わずか30分ほどでほぼ完璧に直りました。しかも二度聞きするほど安かった…店主の判断で切ったスポークの代金は取らないというのは、職人の矜恃を感じます。困りごとがあれば必ずまた行きます。
商売っ気はありませんが、仕事に対する意識はプロだと感じます。追記。営業開始時刻が15時からになっているようです。予め電話で確認をお勧めします。
技術、知識はピカイチ。だがいわゆる「日本的な接客」は皆無。海外なら普通の接客。「いらっしゃいませ、いつもお世話になっております、左様でございますか、かしこまりました、ありがとうございましたまたお越し下さいませ」的な接客がお好みの人にはまったく向かない。とは言えおかしなミスや筋が通らないことはしないし全てにおいて正確ではあるのでそういう意味では「日本的」。
本日、マビックのホイールのスポーク折れとホイールバランス取り直しを、開店早々お忙しい中していただきました。ホイールで困ったときは、のむラボです!腕は確かです。そしてトークも面白かったです。
左スポークが全損したフルクラム レーシング4を1日で直してくれました。助かった…お願いしてよかったです。まさにホイールスペシャリストです、この後も何度か調子を見てもらいましたがいつもすぱっと直してもらってとても感謝しています。
アポの上、ホイールを持ち込みました。電光石火の仕上げで、目の前で改善点を見せていただき大満足でした。価格もびっくりするほど安かったです。
こちらはロードバイク専門店です。他の自転車は取り扱っていないそうですので、お間違えのないようにお願いします。(取り扱い外の自転車なのにチェーン修理対応して頂きありがとうございました)
名前 |
自転車工房のむラボ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6121-6256 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

料金の対価以上の仕事をするという意地を感じます。ホイール以外は自分でやりますがホイールに関する作業は全てここでお願いしています。