採れたて野菜が香る山のレストラン。
農園レストラン ピノーの特徴
自家製野菜やハーブを使った、健康志向の料理が楽しめるお店です。
ピノーランチは、前菜からデザートまで充実した内容が魅力的です。
自然あふれる山奥に位置し、アットホームな雰囲気でリラックスできる空間です。
近くの山に撮影に行ったついでに検索ヒットで訪れて見ました。評価も程よかったので、土曜日混んでるかと思えば、私一人でした。13時前だから少なかったのか、たまたまだったのか、予約せず普通に入店。魚ランチ注文1100円パンかご飯が選べて、私はパンにしました。味は普通に美味しく頂けました。サラダにかけてあった赤いソースが程よく酸っぱく美味しかったです。鯛のムニエルっぽい感じで、それにかけてあるソースっぽいのも美味しかったです。珍しいキノコや野菜があって、嬉しかったです。量的には、少食系🆗な私向きでした。男性では足りないかも?スープは少々味が塩分強めで、私の口には、お湯で割りたいと思いました。まぁ好みな部分だから、夏場の塩分不足では良いのかも、です。追加220円でミニデザートがついてきました。そこそこ美味しく頂けました。コスパ的には安く頂けたかな。ジビエ等2200コースのメニューもあったのですが、食べれなかったらと思い注文しなかったから、またの機会があれば食べに行きたいと思いました。お店は山間部の道沿いにあって、車でも入りやすかったです。お店の雰囲気も、可もなく不可もない、長閑な感じがあるお店でした。ストーブがあったので冬場は雰囲気があるかも✨訳あり(ちょっと傷あり)椎茸300円を150円で売ってもらえました。
訪問したのは、1年位前になります。初めての場所で、次の目的地へ移動中に、見つけて入店しました。お昼時と言うことも有り、たまたま出られた方も居て、入店する事が出来ました。入口は一瞬お花屋さんかなぁ? と思わせる作りでした。本格的な洋食屋さんで、食材の配置やカットなどにも工夫がされており、見た目も楽しませてくれます。車両で行ってなければ、ワインかシャンパンが欲しくなります。前菜からタイミング良く、美味しく戴きました。
ピノーランチ 1760円とても体に良さそうなものばかりで女性向けかなと思います。ライスかパン選べますがライスは少ないので男性には物足りないかもしれません。デザートにドリンクも付きます。
ランチでお伺いしました。田園にポツンとあり、わかりやすいです。駐車場は店頭前に5台駐車出来ます。砂利道にも駐車可能みたいです。お店の隣にビニールハウスあり、春頃になるとハーブがたくさん取れるそうです。自家製栽培で前菜もお野菜たっぷりで一つずつ味付けが違ったので楽しめました~!赤い唐辛子も見た目は辛いんじゃないの?と思いましたが、お店の方が辛くないので大丈夫ですよ。と説明してくださり、本当に辛みはありませんでした。私はお魚ランチを頂いたのですが…本日はブイヤベースでエビ、ムール貝が入ってありいつもより若干お値段高く設定されてました。お味の方ですが、ポタージュスープもブイヤベースも塩っ辛く…塩分が強い印象でした。前菜+パン or ライス+スープ+飲み物(珈琲、紅茶【アップル】ウーロン茶)が選べ+デザートでした。パンはフランスパンにバターが挟んであり。フランスパンも自家製ではなく市販の物なのでしょうか?!デザートも少しずついろんなものがお皿に盛りつけされていました。チョコレートケーキはパサパサ、抹茶ババロアは抹茶感少なく食べやすかったです。水は各テーブルに置いて欲しかったかなぁと…テーブル席は5つありました。薪ストーブで店内は暖かかったです。入り口のチャイムの音量大きく、入店したときびっくりしました。ジビエ料理がオススメみたいなので、また別の日にお伺いしたいとおもいます。ご馳走様でした。
お魚のランチがお気に入りです。前菜とスープ、デザートも大好きです。野菜が新鮮で、味付けもやさしい。スタッフのみなさんが親切で、お気遣いがとても嬉しかったです。この辺りでランチを聞かれたら、1番、2番目に薦めます。田舎でのんびり食を楽しむのに最高のお店です。3周年おめでとうございます。記念にペンを頂きました。これからも末永く愛される名店になっていって欲しいと思います。
また一ついい店を見つけてしまった・・・駐車場について、換気扇から漏れ出る香りの素晴らしさで、間違いないという予感はありましたが、実際のお料理も感動のお味でした😆✨今回はあまり空腹でなく、軽くピザをいただきましたが、前菜、サラダ、スープ、デザート、ドリンク付き。で、このクオリティ。キノコの使い方が絶品。ランチだけの営業ですが、かなり遅くまで食べられるので、ありがたいです。次回は腹ペコで再訪したいです✨
自家製野菜、ハーブでお料理も美味しくて満足です。たくさん食べる人には量がちょっとお上品かもしれません。お店の方が気さくにいろんなお話も聞かせてくださり、とても良い時間を過ごせました。
道路沿いに一軒だけあって、知らないと見逃しそうなお店ですが、本格的なコース料理が食べられます。ランチは1650円とリーズナブルなのに美味しいです。
多賀の山あいにあるちっちゃなちっちゃな一軒屋の農園レストラン!!その名も【ハーブ&農園レストラン PINOT(ピノー) 】さん家φ(..)ジビエ料理も楽しめまん( v^-゜)♪この日は❰金剛輪寺❱にまだち~と早い紅葉狩り!!その途中にシンクロしたんがここ(^○^)農園野菜とハーブを使用した創作料理メニューからゴチしたんはジビエのなんたらではなく以下の2点♛❮ピノーランチ・チキンロールとサワラのソテー❯↝もも肉をロール状に巻いて焼いた究極のチキンソテー(^-^)/皮はパリッっと中はジューシー♪ハーブの香りが半端ないっす!!サワラのソテーもフレンチ擬きに本格的(*^^*ゞ♛❮ハンバーグランチ❯↝和牛と合挽きミンチのハンバーグにピノー特製シャスール!!ふわっふわのハンバーグにびっくらポンポ~ン(*^^*ゞ*シャスールとは猟師・狩人の意!!キノコ・エシャロット・白ワインで作ったソースざんすφ(..)前菜のサラダもスープ(蕪)も自家農園で栽培されたピチピチのもぎたてベジ!!農園だからこそ出来る色とりどりの野菜にもびっくらポンポ~ン┐('~`;)┌小さいながらも家族で営む【ハーブ&農園レストラン PINOT(ピノー) 】さん家!!心温まる料理にお腹も心もいっぱいでごじゃった(^-^)/ご馳走さまで~す!!ママちゃん*。・+(人*´∀`)+・。*
名前 |
農園レストラン ピノー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-47-1771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

のどかな山奥にあるレストランです。緑に囲まれています。ジビエ料理に興味があるので、近江鴨のコンフィと鹿のシチューランチをいただきました。付き合わせのお野菜がとてもおいしいく、また、コンフィとブルーベリー(だと思われる)ソースが絶妙にマッチし、自然をいただいている!と感じられるランチでした。スープはミネストローネが付き、これもお野菜とベーコンの良い味が出ていました。店内には、乾燥キノコが販売されていました。