滋賀県産食材の絶品タイ料理。
古民家タイ食堂ラムちゃんの特徴
大阪を超えるレベルの高い味わいが楽しめます!
自家製の野菜を使った健康志向のタイ料理に感動!
ラムちゃんの肉まんやグリーンカレーが特におすすめです!
ここは一応営業時間が14:00までとなってますが、いわゆる在庫が無くなった段階で即閉店するタイプのお店です。ですので、14:00まで必ず営業していると思わず、早めに食べにくる事を推奨します。私が食べたのはグリーンカレーとあともう一種のカレーでしたが、申し分なくスパイシーで美味しいカレーでした。パクチーが大嫌いなのですが、パクチーに合うようにカレーの味を作ってあり、パクチー嫌いが治ったかと錯覚するくらいにでした。※女将さんいわく、入っているのはパクチーと違うとの事ですが、パクチー以外あの味はないので、パクチーだと思います。
二人で初来店。一品の量が良く分かりませんが、900円/品は他店より安めなので少ないだろうと3品注文しました(海老焼飯,ガパオライス,グリーンカレー)。結局お腹いっぱいになりました。ガパオライスとグルーンカレーは口に入れた瞬間は辛くないですが直ぐに辛さが出てきて、でもすぐに消えるのでとても食べやすいです。パクチー苦手かを事前確認するところは配慮行き届いてます。お一人で作られているので少し時間は掛かりますが我慢できる範囲です(メニュー外を注文したので当然ですね)なのに、お詫びにと生春巻きをサービスしていただき、こちらが恐縮しました。以前は他にもメニュー有ったようですが、今回は少なかったので他にも色々食べたいです。駐車場は八日市駅方面から来た場合はお店の手前の交差点を左折して10mぐらいに看板有りです。
自家製のお米や野菜を使っておられるようで、なんでも美味しかったです(*^^*)タイ料理は苦手な方だったのですが、美味しくて完食でした♪駐車場はわかりにくくてちょっと迷いました(^_^;)
外観は完全に古家なので本当にタイ料理屋かと疑ってしまうほど。(看板は一応ある)古民家と言うより、古家(ふるいえ)。だが、そこがいい。昔からあるばあちゃんちそっくりというか、そのもの。日本人にとっては懐かしすぎる。料理は本格タイ料理だけど、日本人の口にも合うようになっている。パクチー成分低めでくせが少ない。おなかいっぱいいただいて、一人あたり1500円ちょっとでした。知り合い経由で来るお客さんが多いようで、タイ人の他ラオスやベトナム人がお客さんとして来ていた。お店の名刺には「できれば予約いただくと助かります」のように書かれてました。予約なしでも対応いただけると思いますが一方であのお店感ゼロの入口を予約しないで突撃訪問できる人はどのくらいいるだろうか、と思う。
今日はお店は休みですが、ご近所さんや常連様のみにおせち料理を作って単品販売してはります。
ランチめっちゃ美味しかったです。タイ料理好き方にぜひおすすめです。
喋りやすい店主さんで楽しく美味しいタイ料理が食べれます。
美味しかった。メニューなど口頭で言ってくださるので店主さんにお腹がペコペコです。他にも何かありますか?と聞いたところたくさんサービスしてくれました。大好きです。
新鮮な魚が入ったとのことで、魚の日替わりランチを頂きました。食べやすくとても美味しかったです!店主のらむちゃんも気さくで可愛らしく、アットホームなお店でした。また是非利用したいです。
名前 |
古民家タイ食堂ラムちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-5651-6016 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大阪から時々来店しますが、大阪でこれほどレベルの高い味のタイ料理店は無いですね基本的にタイ料理は美味しい店ばかりですが、ここは抜きん出ています店主のラムヤイさんはタイ料理以外もかなり研究されているようで、料理のレパートリーが多いのも驚きですまた、自分の畑で栽培してるので、健康にも気を遣った野菜を使用されてるのが嬉しいです。