琵琶湖の青、清湖雛と共に。
雛匠 東之湖の特徴
地元に密着した人形作家が手掛けるお雛様です。
琵琶湖の青をモチーフにした青い着物の雛人形が自慢です。
直接話ができ、興味深い情報を教えてもらえる貴重なお店です。
孫娘の初節句の祝にと来店。
端午の節句の飾りにお馬さんを購入しました。丁寧な仕事で、一体飾るだけで場が華やいで大満足です。名前入りの旗も購入しました。一年中飾っていたいです。
子供の節句祝いを選びに、初めて訪問しましたが、雛匠さんと直接話が出来て色々教えて頂けました。奥様も気さくな方で、親身に相談に乗って頂けました。時間があれば、希望の修正も行って頂ける場合があるようです。
【青い着物の「清湖雛」が有名なお店】滋賀県の伝統工芸品である、琵琶湖の青をモチーフにした近江上布といわれる麻布を使用して造られた青い着物の雛人形を販売しています。代表作は「清湖雛」シリーズ。硬い麻布は柔らかい絹とは異なり、従来の製造方法では上手くいかなかったため試行錯誤を繰り返して独自の技法を開発されたそうです。一見の価値ありです◎
【青い着物の「清湖雛」が有名なお店】滋賀県の伝統工芸品である、琵琶湖の青をモチーフにした近江上布といわれる麻布を使用して造られた青い着物の雛人形を販売しています。代表作は「清湖雛」シリーズ。硬い麻布は柔らかい絹とは異なり、従来の製造方法では上手くいかなかったため試行錯誤を繰り返して独自の技法を開発されたそうです。一見の価値ありです◎
今までに見たことがないお雛様でした。近江上布の使ったお雛様がとっても綺麗です!!
親切なお店でした!
名前 |
雛匠 東之湖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-48-6288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

地元に密着した人形作家です!素敵なひな人形を買わせていただきました!