池を眺めながら心癒す奉納舞台。
勾玉池奉納舞台の特徴
伊勢神宮外宮の近くにあり、アクセスが便利です。
美しい奉納舞台に囲まれた、落ち着く休憩所があります。
池を眺めながらの時間が、高い癒しをもたらします。
立派な奉納舞台があります。中秋の名月を愛でる観月会や奉納演舞、お神楽が催されるようで、是非一度は見てみたいものです。
表参道日除橋を渡って右手に手水舎、手水舎の左に曲がると直ぐ目の前に美しい納舞台が現れます。勾玉池に浮かぶ舞台、左手には菖蒲の花、右手には現代的な建物のせんぐう館、全てが調和してどこを見ても美しい空間でした。
伊勢神宮(外宮)の入り口入ってすぐにあります。勾玉池が大きいので、わかりやすいと思いますここは何かする場所だとは思うんですが、詳しくはわかりません。ここは休憩所として、勾玉池眺めながらお茶飲める落ち着ける場所です。僕は伊勢神宮・内宮行きのバスが来るまで、ここで待機して過ごしてました。
休憩所からガラス越しで見えます。ほとんど何もやっていないけど、池もあるので見ながら休憩。
凄く落ち着く場所手前のベンチからボッーと池を眺めるだけで凄く良かった!!
2020年3月上旬(原文)2020年3月上旬。
2年ほど前のことここに大蛇がいてみんなが神の使いだ神の使いだと言って写真を撮り始めたのが印象的だった普段は蛇なんて気持ち悪がられて撮らないだろうに・・・
19年8月訪問。せんぐう館 長期休館中につき、ここまででした。
2018年の年末に訪れましたが、修復中のため外から見ることはできませんでした。
名前 |
勾玉池奉納舞台 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ベンチがあって屋根もあるので、休むことができます。が、自販機やトイレはないのでご注意。(外の駐車場に行かないとありません)