隠れ家で味わう 四種の絶品ランチ。
夢壺の特徴
昭和感漂う隠れ家風の古民家で、落ち着いたアジアンな雰囲気が広がります。
住宅街の奥に位置し、アクセスが難しい隠れ家の穴場として人気です。
和洋折衷のランチはお手頃価格で、一品一品丁寧に提供されるので満足度が高いです。
隠れ家みたいに住宅街🏡の一角、川沿いに佇むお店✨。店内は薄暗いです。木のあしらいが上手なインテリア。ランチメニュー色々有ります。和風or洋食、今回は、和風税込み¥1100を選びました❗全て手作りで少しずつあり、美味しいです✨少食の年配の人も気に入ると思います😊女将さんは終始笑顔😃でした。柚子ティーか珈琲☕を選べる。豚角煮、揚げ出し豆腐が美味しかったです✨程々に混み、人気店です。👍支払いは、みんなの松阪券等は使えず、現金のみです。
住宅街にある定食屋さん大きい看板がないのでお店とは気付きにくいかも知れません。座席はテーブル席と座敷があります注文したのは夢壺松花風弁当名前から十字型に仕切られたお弁当箱に入ってるのかと思いましたが定食スタイルでの提供でした。お豆腐、お刺身、揚物、煮物品数が多く盛り付けも綺麗です。食後のドリンクも付いてお値打ちだと思います。
はぁ、美味しかった。あ、かみさんのお友達も来てみえたんだ。
美味しかったです。ご主人お一人でされていたので、出来上がるまで待ち時間ありましたが、お店の雰囲気と味で十分満足でした。また行きます!
隠れ家的な店。女性客が多いです。ランチ料理は懐石料理な感じで男性には物足りないかも。
14時とかなり遅めの昼食に伺いました。お店自体小さい訳ではないですが注意しないと通り過ぎてしまうような外観で住宅街の中に溶け込んでいます。注文はエビフライ定食にしました。大きいエビではなく、小振りのものが5本という形でした。その他豆腐、サラダ、沢庵、味噌汁と小皿がたくさんでした。ランチ時を過ぎていましたがお米もツヤツヤで美味しかったです。雰囲気は落ち着いてゆっくり話せる雰囲気です。デートにもお茶会にもピッタリだと思うおすすめのお店です。
Googleマップやナビがないとたどり着けない閑静な住宅街にある、隠れ家的な古民家を改造したレストランです。メニューは代表的なのは松花風弁当ですが、男性にはボリュームが少し足りないかもしれないのでカレーセットとかの方がいいかもしれないと感じました。煮物は味が濃かったけど、器がそれぞれ素敵で雰囲気含めトータルで良かったです。食後にコーヒーか柚子ティー(?)が少し付きます。
和風ランチも洋風ランチも 一品 一品どれも美味しすぎです🥰色んなおかずが少しずつ食べれるランチは 女子は好きですよネ😍
雰囲気いいかなぁ… 美味しいけど、店員に全く愛そうと言うものがなく、ギスギス感がある。
名前 |
夢壺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-29-5902 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

レトロな昭和感漂う住宅街にひっそり隠れ家的に佇む古民家のカフェ内装は古民家の雰囲気を活かしたアジアンな造りが落ち着きます少し暗めの店内は意外と広く9卓ほどグループでも利用できる大きなテーブルもありましたランチタイムは11:00〜15:00と長いのでランチ難民には嬉しい時間設定です和・洋・松花風・カレーランチと四種類から選べます。食後のコーヒーまたはゆず茶が付きます支払いは現金のみでした。駐車場🅿️もお店の裏にありますが、1人一台で来てる人が多いので満席だと停められず近くの川沿いに駐車してる車もありました。あと、トイレも素敵でした💓